- ニコの記事一覧
- 【ETF自動売買】下がっているけどとにかく待ち<ニコ>
- 2023年07月10日
こんにちは、ニコです。週末、地元の七夕祭りに行きましたが、コロナが5類に以降後のお祭りということもあって、物凄い人、人、人でした。あまりに前に進めないので、途中離脱しました。でもしっかりわたあめ、きゅうり、やきそばはゲットしました。
現在のポジション
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-43,709円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.7.10 11:15AM時点:評価損益:-43,709円(先週より-7,488円)
- 損切するか、持ち続けるか迷い時
- 2023年07月03日
こんにちは、ニコです。スイカをたらふく食べて、ちょっと夏を感じています🍉
現在のポジション
インフレ懸念が後退し、米国株は上昇しました。この上昇が続くかわからないので、マイナスが小さくなったこのタイミングで一回損切するか迷っています。8月以降、一回沈む気がするんですよね…。
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-36,221円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.7.3 11:20AM時点:評価損益:-36,221円(先週より+15,023円)
- 【ETF自動売買】引き締めへの懸念で続落<ニコ>
- 2023年06月26日
こんにちは、ニコです。
この時期毎年思うのですが、「夏は日が長い!いろいろできる!」というイメージがあるのですが、夏至を過ぎると日中が短くなるんだ…と思うと何だかさみしさも感じるんですよね。
現在のポジション
先週のFRBパウエル議長の発言を受けて、金融引き締めの長期化への懸念から米国株は売られています。S&P500も続落しました。
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-51,244円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.6.26 11:00AM時点:評価損益:-51,244円(先週より-8,819円)
- 【ETF自動売買】あともう少し<ニコ>
- 2023年06月19日
こんにちは、ニコです。
普段起こらないような良いこと悪いこと、この2週間くらいの間に目まぐるしく起こりちょっとひと息つきたいと思う今日この頃…((+_+))
現在のポジション
これまでにないくらい順調に?マイナスが小さくなってきていますが、一旦大きく下がるとも囁かれているので、まだマイナスが小さいうちに切ってしまおうか、もちっぱで米株の底力を信じるか…迷うところです。。。
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-42,425円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.6.19 11:20AM時点:評価損益:-42,425円(6/5時点より+15,178円)
- 【ETF自動売買】あと6万!<ニコ>
- 2023年06月05日
昨日、我が家のザリガニさんが虹の橋を渡っていきました。。。我が家にきて間もなく1年というタイミングでした。この1カ月元気がなかったのですが、数日前に夜中にカサカサ動いたり、大丈夫かなとも期待したのですが。なかなか愛着が出てきただけに、残念です。ザリガニさんありがとう!
現在のポジション
米国の債務上限問題が両院で可決されたこと、また5月の米雇用統計が予想を上回ったことで大きく上昇しました。そのおかげでマイナスが一番危うかった時期の半分以下に減りました!あと少し!!
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-57,603円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.6.5 10:50AM時点:評価損益:-57,603円(先週より+11,650円)
新着記事
- 2023.09.19
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023.09.19
- さらに円安<ワタヤン>
- 2023.09.19
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023.09.19
- アーム祭りの後の寂しさに♫~<ヒロミン>
- 2023.09.19
- 【VT】配当金がありました<ヒヨコマメ>
- 2023.09.11
- ドル円足踏み状態<ワタヤン>
- 2023.09.11
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023.09.11
- 【海外ETF/日本株】何とかキープしてほしい100万円<ぱん>
- 2023.09.11
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023.09.11
- ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)