- 「S&P」タグの記事一覧
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023年09月19日
こんにちは、ニコです。なかなか暑さが収まりませんね。娘が通う保育所、小学校と周りのお友だちが結構体調を崩していて、日々そわそわしています。鼻水を垂らして、熱が出た二女。急ぎ薬を飲ませたら、とりあえず症状は緩和したようです💦
現在のポジション
「もう1回ポジションを取るか、安全に見守るか。。。迷っています。」と言っていましたが、9月13日に一旦落ちたところでポジションを取り、15日のNYオープン後、ポジションを締めました。わずかですがプラス取れました。
週明け15日大きく落ちていたので、改めて、買いを入れましたが、ちょっとタイミングが早すぎたかも…。また少し下がっています。
<現在の保有銘柄>
【S&P500ETF 買い】
評価損益:-4,299円(金利-265.6円)
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却/金利分-7,618円)
➝証拠預託金:231,253円(2023.8月28日S&P500を+4,237円で売却/金利-1,778円、8月30日S&P500を+5,149円で売却/金利-256円)
➝証拠預託金:233,931円(2023.9月15日S&P500を+2,678円で売却/金利-521円)
◆2023.9.19 10:30AM時点:評価損益:-4,299円
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023年09月11日
こんにちは、ニコです。娘から「ポケモンGOで捕まえたいポケモンがいるから散歩に行こう」と誘われたので付き合いましたが、ガチ歩きをさせてしまい、ヘトヘトになっていました。
<現在の保有銘柄>
なし
———
10月1日から開始し、もうすぐ9月末。一年の運用結果を報告するのですが、もう1回ポジションを取るか、安全に見守るか。。。迷っています。
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却/金利分-7,618円)
➝証拠預託金:231,253円(2023.8月28日S&P500を+4,237円で売却/金利-1,778円、8月30日S&P500を+5,149円で売却/金利-256円)
- 【ETF自動売買】S&P500ETF 短期で勝負<ニコ>
- 2023年09月04日
こんにちは、ニコです。
先日、IKEAの茹でザリガニ食べました。エビもカニも好きだけど、そういえば剥くのは苦手だったなと。
<現在の保有銘柄>
なし
———
マイナスを抱えたまま、金利が日々ついていくなか早くポジションをどうにかしたい…と思っていましたが、28日NY時間開始後、すぐに利確!待てばもう少し上がったのですが、とにかくプラスは確保。その後、改めてS&P500で入れ直しました。こちらも週内で勝負をつけようと思っていたところ、8月30日NYオープン後、引き続き上昇していたので利確できました。
金利分のマイナスはあるものの、プラスが出たのでよかったです。
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却/金利分-7,618円)
➝証拠預託金:231,253円(2023.8月28日S&P500を+4,237円で売却/金利-1,778円、8月30日S&P500を+5,149円で売却/金利-256円)
- 【ETF自動売買】またS&P500ETF買いました<ニコ>
- 2023年08月28日
こんにちは、ニコです。
まだまだ暑い日が続きそうですね。週末は、狭山スキー場のシーズン企画、ウォータパークに行ってきました。斜面を使ったロングスライダー、楽しかったです。
<現在の保有銘柄>
【S&P500ETF 買い】
評価損益:-380円(金利-1,778円)
———
またS&P500買いで入れましたが、その後下落(汗)
でも24日に+3,800円くらいになっていたのですが、時間外で注文が入れられず…。子どもたちの寝かしつけをしていたら利食いチャンスを逃しました。
マイナスになるわ、金利が付くわで早く手放したい。。。
今日のNY時間を待ちます。
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却+金利分-7,618円)
◆2023.8.28 11:00AM時点:評価損益:-380円
- 【ETF自動売買】注文の入れ時?<ニコ>
- 2023年08月21日
こんにちは、ニコです。あっという間に8月中旬を過ぎましたね。いつもお参りしている近所の神社。つい先週まではセミが合唱していたのですが、今朝は静まり返っていました。夏の終わりが近づいているのを感じました。
<現在の保有銘柄>
なし
———
またS&P500でポジション入れようかなぁと。
金利が悩ましいんですけど、いま入れ時な気がします。

◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却+金利分-7,618円)
新着記事
- 2023.09.19
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023.09.19
- さらに円安<ワタヤン>
- 2023.09.19
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023.09.19
- アーム祭りの後の寂しさに♫~<ヒロミン>
- 2023.09.19
- 【VT】配当金がありました<ヒヨコマメ>
- 2023.09.11
- ドル円足踏み状態<ワタヤン>
- 2023.09.11
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023.09.11
- 【海外ETF/日本株】何とかキープしてほしい100万円<ぱん>
- 2023.09.11
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023.09.11
- ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)