- りんの記事一覧
- ドル円の勢い、どこまで続くか<りん>
- 2023年02月06日
こんにちは、りんです!
少しずつ暖かい日がでてきて、春のにおいがしてきましたね。
花粉との闘いが始まる時期なので今から震えています(;´・ω・)
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
GBP/JPY KO ブル(上昇)・ベア(下落)
スポット金 KO ブル(上昇)
<現在の資金>
¥118,757
先週から+¥6,496
先週は金曜日に雇用統計があり、ドル円が128円台から131円台まで大きく吹き上がりました。
あまりの勢いのよさにびっくり・・・
今日のオープンも窓を開け、132円台で推移しています。
ドルが強い相場ですね。どこまで勢いが続くのか・・・
NYダウは34000ポイントをキープしていたのですが、33000ポイント台へ下落。
そこまで大きな下落ではないので、レンジの範囲ないですが、なかなか方向感がでませんね。
いつになったら勢いよく上昇トレンドになるのやら。。
<週末の小話>
週末は日曜日に中京できさらぎ賞が、東京で東京新聞杯がありました。
きさらぎ賞は1番人気フリームファクシがオープンファイアをアタマ差かわして勝利。
個人的にはディープのラストクロップのオープンファイアに期待していたので少し残念でしたが、オープンファイアは巻けて強しの内容だったと思います。
東京新聞杯はウインカーネリアンが関谷記念ぶりに勝利。
2着のナミュールを応援していたので悔しい気持ちもありましたが、純粋に進路取り・ペースを考えてもうまいレースだったなぁと思います。
今週は京都記念で推しのエフフォーリアと去年のダービー馬ドウデュースがぶつかります!!
楽しみすぎる~~~!!!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- とんでも銘柄・天然ガス<りん>
- 2023年01月30日
こんにちは、りんです!
先週は東京でも雪がぱらつきましたね。
全く積もらなかったので交通機関等の混乱がなかったのは本当によかったなぁと思いました。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
スポット金 KO ベア(下落)
スポットシルバー KO ベア(下落)
<現在の資金>
¥112,261
先週から-¥5,051
先週は特に大きなイベントもなく、米国株(NYダウ)はその前週の木・金の下落くらいは1週間かけて戻し、堅調な相場でした。
ドル円はゆるやかにレンジ相場になってきたように見えます。
それでも129~130円台と1円を行ったり来たりしているため、レンジ相場になってもかなり大きな動きをしているように見えます。
今週はオープン後130円になりましたが、どう動いていくのでしょうか・・・
130円が定着するのか要チェックですね。
今週オープン後の市場を見ていましたが、天然ガスが大きな下窓でオープンしました。
Twitter等を見ていると結構な悲鳴が・・・笑
本当にとんでも銘柄だなと感じます。笑
約半年で値段が半分を切っているのも恐ろしい・・・
短期売買向きの通貨ですがボラティリティが大きいので面白いです。
リスク管理がきちんとできる人であればお勧めしたい銘柄ですね。笑
<週末の小話>
週末は日曜日に中京でシルクロードステークスが、東京で根岸ステークスがありました。
今回はどちらもしっかり人気上位馬が勝ち切りでした。
特にシルクロードステークスは大幅斤量増の牝馬、ナムラクレアが快勝。
これはGⅠの高松宮記念にも期待ができます。
今年は短距離馬が充実しているので面白いレースが期待できますね。
根岸ステークスは圧倒的な1番人気のレモンポップが勝ちました。
2着のギルデッドミラーもすごくいい内容で、個人的に2月のフェブラリーステークスではギルデッドミラーの方を買いたいなと思います。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 日銀の制作発表で変わる方向性<りん>
- 2023年01月23日
こんにちは、りんです!
毎日毎日寒いですね・・・今年の冬は厳しい寒さだとすごく感じます。
今週の水曜日にものすごく寒くなるようなので今から憂鬱です。。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
USD/JPY ブル(上昇)KO
<現在の資金>
¥117,312
先週から+¥1,600
先週のトピックと言えば何と言っても18日の日銀政策決定会合でしょう。
結果的には現状維持という形になったものの、それで相場がとんでもなく動きました。
中でもびっくりしたのはドル円が急騰したこと。
数時間の間に128円台から131円台までびゅーんと上昇し、その後、一気に128円台まで戻りました。
1日で綺麗ないってこいになったのを見て、とんでもない日だったなぁという印象でした。。
米国株は同日大きく下落し、33000ポイント台へ。
金曜日にまた少し上げて34000ポイント台に戻りました。
為替の動きとの相関性がなく、ファンダメンタルズ優位な相場だなといった印象です。
取引が難しいタイミングですね。。
慎重に検討しながら取引したいと思います。
<週末の小話>
週末は日曜日に中京で東海ステークスが、中山でAJCCがありました。
どちらも見ごたえばっちり、春のGⅠ戦線に向けたレースだなという印象でした。
AJCCを勝ったノースブリッジは3歳のころから注目しているので今年こそGⅠで活躍してほしいですね。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 米株は堅調な相場に入った?<りん>
- 2023年01月16日
こんにちは、りんです!
久しぶりに雨模様が続いていますね。
天気が悪いと身体もだるくなりがちなので、早く晴れないかな~と思う日々です。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
GBP/JPY ブル(上昇)KO
<現在の資金>
¥115,712
先週から-¥10,551
先週は為替相場が一気に円高方向に動き出しましたね。
クロス円の通貨が軒並み下方向へ。
(ポンド円の買いを入れていたなんて言えない…)
昨年までの円安を少し調整しているように見えますね。
どこまでいくのか、また、今年はどの程度のレンジになるのか見ものです。
米国株は少し調整を入れつつも堅調な動きです。
34000ポイント台がメインの相場になっていますね。
ここから上を目指せるのか、どのあたりを目標に動くのか要チェックです。
<週末の小話>
週末の競馬は重賞3つ。土曜日に愛知杯、日曜日に日経新春杯と京成杯が行われました。
特筆すべきは京成杯で勝利したソールオリエンス。
4角で大きく外に逃げようとしたのにもかかわらず、ギリギリ直線に入れた後はとんでもない伸び脚でした。
ドゥラメンテの皐月賞を思い出す人が多い中、私は逸走してしまったランドオブリバティを思い出すのでした・・・笑
ソールオリエンスはまだまだ子供っぽさ全開な走りでしたが、この能力が桁違いに見えました。
今後の成長が楽しみな1頭です!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 年始から大きなマイナス<りん>
- 2023年01月10日
こんにちは、りんです!
あっという間に年が明けて10日が経ちました。
今年もびっくりするスピードで過ぎていってしまいそうです・・・
大切に過ごしていきたいですね。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
NY天然ガス KO ブル(上昇)
GBP/JPY ブル(上昇)KO
<現在の資金>
¥126,263
先週から-¥19,347
先週はどんな動きかな~とお試しがてら天然ガスとポンド円をトレードしたら、ことごとく想定と逆へ・・・
久しぶりの大きなマイナスにビビっています笑
米国株を見ると、NYダウは先週久しぶりにプラスクローズ。
月曜日にも一段階上げました。
今日は少し調整の気配ですが、年始になり堅調な相場に戻るのでしょうか。
様子を見ながらトレードしたいところですね。
<今週の小話>
先週の競馬は5日の金杯も含めると4日間開催で、JRAは大忙し、予想も大忙しでした。
日曜日のシンザン記念では、ディープ産駒の牝馬・ライトクオンタムが直線で良い伸びを見せて勝利。
ディープインパクトの数少ないラストクロップが重賞を勝つという、記念となりそうなレースでした。
春のクラシックもすごく楽しみな1頭がまた出てきましたね・・・!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
新着記事
- 2023.02.06
- 【海外ETF/日本株】アイエックス・ナレッジを売却<ぱん>
- 2023.02.06
- 【ETF自動売買】S&P500、週ベースで上昇<ニコ>
- 2023.02.06
- ドル円の勢い、どこまで続くか<りん>
- 2023.02.06
- 豪ドル上がりそう<ワタヤン>
- 2023.02.06
- 利益は微増です<シャケ男>
- 2023.02.06
- ナスダック、早くも年初来15.6%上昇!<ヒロミン>
- 2023.02.06
- 週末の円安で何とかプラスに<ヒヨコマメ>
- 2023.01.30
- 一気に不穏な状況<ワタヤン>
- 2023.01.30
- とんでも銘柄・天然ガス<りん>
- 2023.01.30
- 利益は順調に増えています!<シャケ男>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年2月 (7)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)