株式会社アドライフ

投資日記

  • 2022年12月の記事一覧
年末なのに良く動く相場<りん>
2022年12月26日

こんにちは、りんです。
昨日は年末の大きなお祭り、有馬記念がありました~!
有馬記念があるともう今年も残り少ないなぁと実感します。

さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
スポット銀 ベア(下落)KO
スポット金 ブル(上昇)KO
GBP/JPY ブル(上昇)KO
<現在の資金>
¥145,610
前週から-¥1,697

先週の米国株はNYダウを見ると大きく上げ下げをした1週間でした。
32000ポイント台後半でオープンし、月曜日の深夜に大きく下げ、火曜日から木曜日にかけて堅調に上げたものの、木曜日のロンドンあたりから金曜日の夜にかけてまた大きく下げ、と思いきや金曜日の早朝からまた微々たる上げと、忙しい相場でした……
結局31000ポイント台でクローズとなり、慌ただしい相場に見えました。
なんかこう、年末っぽいですね。笑
例年と比べると上目線という感じではなく、ずるずると上下にいったりきたりしていましたね。

ドル円を見ると先週は137円台から131円台へ大きく下落し、その後はレンジ相場です。
来年どう動くか本当に予想が難し相場だなという感じです。
今日はクリスマス休暇によって各証券会社がお休みだったり、オープンしていてもかなり流動性が低い状態です。。
こういう日はプライスが飛ぶので取引には注意したいですね。。

商品は先週銀スポットの取引をしたのですが、大きく見誤りました。。
チャート的には下かなぁと思ったのですが、ドル円やら株の動きやらの影響もあってか、大きく反発・・・
チャート分析だけではだめな時もありますね。。

<今週の小話>
今週は日曜日に年末の大一番、有馬記念がありました。
勝ったのは1番人気のイクイノックス。
あまりの強さに最後の直線は笑いが出るほど。
来年どんな競馬をしてくれるかがすごく楽しみな1頭です。

推しのエフフォーリアは春の崩れていたレースを考えるとかなり復活の予兆が見えました。
すごく期待できる内容だったので来年がすごく楽しみです・・・!
まだまだ応援し続けます!

では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)

【ETF自動売買】不安を抱えたまま年末へ…<ニコ>
2022年12月26日

こんにちは、ニコです。友人3家族とクリスマスパーティを予定していたのですが、うち2家族がコロナ感染で残念ながら予定はなくなり、各家庭でのクリスマスとなりました。でも、パンやクッキーを手作りしたり、ホームアローンを観て笑ったりとクリスマスらしい過ごし方となりました。

現在のポジション

週末、ズルズル374.40近辺まで下がり再びアラートが点灯するかとひやっとしましたが、現在は少し回復しています。年末年始の相場に入っていきますが、年始に大きく動いたときが怖いなぁと思っています。

<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-114,605円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
◆2022.12.19. 11:20AM時点:評価損益:-114,605円(先週より‐955円)

年始まで円高継続?<ワタヤン>
2022年12月26日

こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は132.45円、豪ドル円は88.65円、カナダドル円は97.35円程度となっています。円高が続いていますが、年始まであまり大きく動かないかもしれません。

米ドルカナダドルの売りトラリピ、豪ドルNZドルの買いトラリピ戦略を継続します。先週かかえていた含み損はだいぶ処分できました。どちらもレンジ相場が続いているので、年末年始もそれほど心配していません。

トラリピ全体での利益確定は先週合計14,664円です。来年も生き残れるように頑張ります。皆様、良いお年を!

<ポジション>
豪ドルNZドル 1.06826 9,000買い
米ドルカナダドル 1.35490 13,000売り


<時価評価額>
682,058円(前回より+50,059円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート

【海外ETF/日本株】米国株大ピンチ<ぱん>
2022年12月26日

おはようございます。ぱんです。

米国株が大ピンチ。
久々の35,000円オーバーの下落です。
そして期初から何とか保っていたプラスもマイナスに転落。
せめて配当で底上げを期待したいところです。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥776,129(日本円ベース)
先週から円ベースで¥36,670のマイナスです。

壊れたテスラ、6日連続年初来安値を更新中!<ヒロミン>
2022年12月26日

いやあ、先週の米国株市場にはやはりサンタは現われませんでしたね。主要3指数の騰落率は週間で以下の通り…

ダウ平均  33,203.93 △0.9%
S&P500   3,844.82 ▼0.2%
ナスダック 30,497.86 ▼1.9%

なかでもナスダックの成績は悲惨のひと言。3週連続でマイナスに沈み、トータルで▼8.4%のマイナス。年初来では32.9%のマイナスに沈みました。

(ナスダック=年初来)

そんな真冬のナスダックを象徴したのが今年のテスラです。

(テスラ=年初来)

やはり3週連続でマイナス、この間だけで36.8%下げたうえに、年初来では▼65.0%と凄まじい下げとなっています。直近でも6日連続で年初来安値えを更新中です。

悲惨のひと言しかありませんが、ここまで来ると年内に膿を出し切ってほしいと願うばかりです。

新着記事

2025.03.17
【日本株】芋の安定感<おもち>
2025.03.17
【海外ETF/日本株】同じ海外株なのにニコさんは上がっているのに<ぱん>
2025.03.17
再び円安<ワタヤン>
2025.03.17
【米国株/ETF】ちっちゃく回復<ニコ>
2025.03.17
【IXJ】も下落基調に<ヒヨコマメ>
2025.03.17
S&P500も「調整局面」入り!<ヒロミン>
2025.03.10
【日本株】ほぼ波の無いチャート<おもち>
2025.03.10
【米国株】マイナス転落⤵<ニコ>
2025.03.10
ユーロ160円復帰<ワタヤン>
2025.03.10
【海外ETF/日本株】ついに期初からマイナスに転落……。いよいよ買い増しを検討したい<ぱん>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact