株式会社アドライフ

投資日記

  • 「ETF」タグの記事一覧
【海外ETF/日本株】為替も日本株も不調だけど米国株でカバー<ぱん>
2023年03月20日

こんにちは、ぱんです。
このところ、ネガティブな印象があった米国株ですが、今週は日本株の不調をカバーしてくれています。
日本株が軒並みマイナス
米ドル資産が日本円ベースでマイナス
ですが、トータルではプラスに落ち着きました。

まぁ、日本株を売却したい勢としては、何とかしてほしいところですが。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 30口(10銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥830,804(日本円ベース)
前回から円ベースで¥11,198のプラスです。

【ETF自動売買】まだまだ不安な様子<ニコ>
2023年03月20日

こんにちは、ニコです。桜が咲き始め、春がやってきましたが、気候が落ち着かず、まだ春を思い切り楽しめる感じではないですね。でも自転車に乗る時の風の心地よさは気分が上がります🌸

現在のポジション

先週に比べ少し戻ったものの、シリコンバレー銀行破綻による金融不安が続いているため、まだまだ下がるのではと疑心暗鬼が取り巻いています。

<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-103,997円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
◆2023.3.20 13:20PM時点:評価損益:-103,997円(先週より+8,808円)

2円の円高は大きい<ヒヨコマメ>
2023年03月20日

先週末にドル円が急落したおかげで、資産は円ベースで現在373,849円と、4,500円ほどマイナスとなりました。しかしドルベースではいずれも反転しています。

まず iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、先週頭に1株=79ドルを切ってから反転し、何とか80ドル近くまで回復してきました。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も、先週半ばに1株=86ドル近くまで下落しましたが、こちらも87ドル半ばまで何とか戻っています。

せっかくドルベースで株価が反転したのに、先週月曜日と比較すると2円ほど円高となっている影響には勝てなかったようです。

【海外ETF/日本株】株価と為替でダブルのダメージ<ぱん>
2023年03月13日

おはようございます、ぱんです。
先週末は大きな衝撃がありましたね。

シリコンバレーバンクが経営破綻 米銀行破綻で2番目の規模
米2月の雇用統計 就業者は前月より31万人余増 市場予想上回る

米国政府が預金者の保護を宣言したことで、今朝方は若干上がりましたが、日本株含め、ドル円含め大きな波乱が起きましたね。

ぱんの資産も久々に4万円超のマイナスです。

とくにシリコンバレーバンクの破綻が、このあとどのように影響していくのか気になるところです。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 30口(10銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥819,606(日本円ベース)
前回から円ベースで¥32,724のマイナスです。

【ETF自動売買】またプレアラート点灯<ニコ>
2023年03月13日

こんにちは、ニコです。今期最後のスキーに行ってきました。先週暖かかったこともあり、積雪が少なく、土が見えているところもありましたが、前回滑れるようになった長女のおさらいには十分でした。

現在のポジション

少し戻ったと思った矢先、パウエル議長の利上げ加速発言とシリコンバレー銀行の破綻のニュースが続き、S&P500は、週間ベースで昨年9月以来の大幅安となりました。少しずつ回復し、安全圏にいたのに、再びプレアラートが点灯してしまいました。

<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-112,805円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
◆2023.3.13 11:20AM時点:評価損益:-112,805円(先週より+11,095円)

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact