株式会社アドライフ

投資日記

  • 2022年11月の記事一覧
FOMC前、どう動く?<りん>
2022年11月28日

こんにちは、りんです。
部屋にコタツを出したのですが、一回つけると本当に出たくなくなります、、
コタツの魔力は偉大ですよね。つよい・・・

さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
NY天然ガス KO ブル(上昇)
<現在の資金>
¥146,272
+¥1118

先週の米国株はNYダウを見るとじりっとした動きで、週末には若干の上げといった感じの動きでした。
動きは大きくないものの堅調な感じの動きで、34000ポイントへ。
年末ラリーが来るのかは何とも言えないところですが、今年も年末にかけて上目線なのでしょうか。

ドル円は先週またずるずると下げ気味で138~9円台をいったりきたり。
勢いはあまりない相場に見えます。
今週FOMCがあるのでそこまでは大きな動きはなく、ゆるやかに上げ下げを繰り返しそうな気がします。
FOMC次第でこれからの方向感が決まりそうですね。

<今週の小話>
今週は日曜日にGⅠのジャパンカップがありました!
勝ったのは5歳馬のヴェラアズール。
ダービー馬エイシンフラッシュの産駒初のGⅠ制覇となりました。
この馬は本当にドラマが多い馬で、脚部不安からずっと慎重に使い・育てていた厩舎の念願がかなったことにグッときました・・・本当に素敵ですね、、!
来週は秋のダートGⅠチャンピオンズカップです。
来週から中山開催も開始するので、とうとう年末感が……まだまだ今年の競馬から目が離せません。

では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)

ドル円調整狙い<ワタヤン>
2022年11月28日

こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は138.60円、豪ドル円は92.50円、カナダドル円は102.90円程度となっています。今週も円高に動きそうな雰囲気ですね。

米ドルカナダドルはやや上昇しています。もう少し上がったら売りトラリピを再開しようと思います。豪ドルNZドルも売り目線です。動きそうなのはドル円とユーロ円の売りトラリピですね。

トラリピ全体での利益確定は先週合計4,200円。現在はノーポジです。今週も生き残れるように頑張ります。

<ポジション>
なし


<時価評価額>
642,610円(前回より+8,991円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート

【ETF自動売買】少しずつ回復(してくといいなぁ)<ニコ>
2022年11月28日

こんにちは、ニコです。週末、初めての冬キャンプに行ってきました。冬キャンプした友人がいたのでかなりてきぱき、快適にすごせました。タープ内にこたつを設営し、鍋を囲んだ経験に驚きと充実感🍲

現在のポジション

先日まで週明けひやひやしながらブログを書いておりましたが、落ち着いていることに、少し不安もありつつ、少しずつ回復していることに嬉しさも。ロイターのニュースによると、米国では、サンクスギビングデー明けのブラックフライデーのオンライン消費が過去最高額となったとか。インフレ下でも消費が伸びていることに、期待感がありますね。

<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———

<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-93,173円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
◆2022.11.28. 11:00AM時点:評価損益:-93,173円(先週より+10,607円)

【海外ETF/日本株】日本株が若干戻ってきた!<ぱん>
2022年11月28日

おはようございます。ぱんです。
先週末はお休みを頂いて沖縄に行ってきました。
素敵な風景をお裾分け。

気温は27度でした……。

今週は日本株が良い感じでスタートです。
早くポジションを解消していきたいです……。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。

<現在の資金>
\542,409(日本円ベース)
先週から円ベースで¥5,584のマイナスです。

円高に振れていますが<ヒヨコマメ>
2022年11月28日

先週のiシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)とバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、いずれも上昇基調となりました。
まず【IXJ】は先週より2ドル上昇し、現在1株=85ドル半ばとなりました。また【VT】も、87ドル後半から89ドル半ばまで上昇、90ドルの壁を目指す勢いです。

米ドル円は先週より1円ほど円高に振れていますが、株価が上昇したおかげで、円資産ベースでは約2,500円プラスの402,630円となっています。

新着記事

2025.04.21
【日本株】そろりそろりと復調のきざし<おもち>
2025.04.21
ノックセック下落中<ワタヤン>
2025.04.21
【海外ETF/日本株】先週はプラスだったのに<ぱん>
2025.04.21
【米国株/ETF】円高が進んでる<ニコ>
2025.04.21
円高のおかげで資産は7,000円減<ヒヨコマメ>
2025.04.21
トランプ政権3カ月、歴代最大の株安に!<ヒロミン>
2025.04.14
【米国株/ETF】グラブまで下がってきたよ<ニコ>
2025.04.14
【日本株】乱高下が止まらない<おもち>
2025.04.14
ノックセック大幅下落<ワタヤン>
2025.04.14
【海外ETF/日本株】怖くて買い増せないんだけど、勇気を下さい<ぱん>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact