株式会社アドライフ

投資日記

  • ヒヨコマメの記事一覧
円高のおかげで資産は7,000円減<ヒヨコマメ>
2025年04月21日

おはようございます! ヒヨコマメです。

先週のiシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は大きな動きはありませんでした。現在は1株=85ドル半ばとなっています。 同様にバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も、先々週の後半の水準である1株=111ドル台を維持しています。
しかし米ドル円が2円ほど円高となったため、円ベースでの資産は7,000円ほどマイナスとなりました。資産額が確実に元に戻るためにも、株価の回復が待たれます。

週半ばに急上昇<ヒヨコマメ>
2025年04月14日

おはようございます! ヒヨコマメです。

先週の iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、週半ばに1株=81ドルを切るものの、一日で87ドル近くまで急上昇、現在は85ドル前後で推移しています。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も、週半ばに1株=102ドル台から112ドルと10ドル近く上昇しました。現在は111ドル台を推移しています。
一方で米ドル円は円高となりましたが、資産としては株価が多少回復したおかげで、10,000円ほどプラスとなっています。

このあたりで底をついて回復してくれればいいのですが、トランプ大統領の発言に大きく左右されてしまうので、先行きがまったく見通せず、いまのところ流れに任せている状態です。

1週間で5万円の損失<ヒヨコマメ>
2025年04月07日

おはようございます! ヒヨコマメです。

例にもれず、トランプ大統領の関税施策のおかげで資産は大幅下落です。
まず iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、4ドル近く下落し、現在1株=84ドル半ばとなりました。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も、金曜日に大きな窓を開けて下落。1株=106ドルを割ってしまいました。

米ドル円も4円ほど円高となり、資産は円ベースで5万円もマイナスです。しばらく市場は荒れると思われるので、元の水準に戻るには時間がかかるかもしれません。

【VT】年初の水準を下回る<ヒヨコマメ>
2025年03月31日

おはようございます! ヒヨコマメです。

 iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、先週前半に下落し、1株=91ドルを割ってしまいました。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も、1株=119ドルを一時期超えたものの急落。年初の水準である118ドルを割り込み、現在は115ドル台後半となっています。

2つとも下落してしまったおかげで、資産は先週より6,000円ほどマイナスです。

このまま回復してくれるのか?<ヒヨコマメ>
2025年03月24日

おはようございます! ヒヨコマメです。

先週のiシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、週頭に上昇に転じ、1株=92ドルまで回復しました。しかし後半になるにつれ、やや下落しています。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も週半ばに、1株=119ドルを超えるまで戻したものの、やはり後半になるにつれ下落してきました。
しかしいずれにしても、株価は先々週より高い水準にとどまっています。

さらに1円ほどの円安傾向のおかげで、資産は円ベースで5,000円ほどプラスとなりました。後半になるにつれやや下落基調なのが気になりますが、この水準でとどまって回復してほしいところです。

新着記事

2025.04.21
【日本株】そろりそろりと復調のきざし<おもち>
2025.04.21
ノックセック下落中<ワタヤン>
2025.04.21
【海外ETF/日本株】先週はプラスだったのに<ぱん>
2025.04.21
【米国株/ETF】円高が進んでる<ニコ>
2025.04.21
円高のおかげで資産は7,000円減<ヒヨコマメ>
2025.04.21
トランプ政権3カ月、歴代最大の株安に!<ヒロミン>
2025.04.14
【米国株/ETF】グラブまで下がってきたよ<ニコ>
2025.04.14
【日本株】乱高下が止まらない<おもち>
2025.04.14
ノックセック大幅下落<ワタヤン>
2025.04.14
【海外ETF/日本株】怖くて買い増せないんだけど、勇気を下さい<ぱん>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact