- テスラ100株売却に成功!<ヒロミン>
- 2024年04月15日
こんにちは!米国株、それもハイテク株投資家のヒロミンです。いやあ、昨日は夏が来たのかと思うような陽気でしたね。この暖かさ、今週も続きそうです。
さて先週の米国株市場は相次いで発表された物価指数の高止まりを受けて、3指数そろって週間で下落しました。
ダウ平均 37,983.24 ▼2.4%
S&P500 5,123.41 ▼1.6%
ナスダック 16,175.09 ▼0.5%
主要ハイテク株の週間騰落率を確認すると、半導体株を中心にマイナスが目立ちました。
インテル 35.69 ▼7.8%
AMD 163.28 ▼7.8%
マーベル 70.16 ▼3.4%
ASML 961.84 ▼1.8%
マイクロン 122.52 ▼0.9%
マイクロソフト 421.90 ▼0.1%
エヌビディア 881.86 △0.2%
アマゾン 186.13 △0.2%
アルファC 159.19 △3.4%
テスラ 171.05 △3.7%
パロアルト 279.07 △3.7%
アップル 176.55 △4.1%
もっともエヌビディア、アマゾン、アルファベット、テスラ、アップルといったマグニフィセント7は好調でした。
個人的には先週中に少し反発したテスラ株100株売却に無事成功!円安が153円まで進んだところで円に戻すこともできました。テスラ株はその後急落したので、まずまずの出来でした。やれやれ。
(テスラ=過去1カ月)
一方、久しぶりに週間で上昇したのがアップルです。次に出るiPhone16には生成AIの機能が載るのでは?といった期待から株価が上昇しました。そうなれば現在iPhone13を使っている筆者も久しぶりに買い替えたいと思っています。楽しみです。
新着記事
- 2025.01.14
- 今年も円安<ワタヤン>
- 2025.01.14
- 【米国株】銘柄追加!<ニコ>
- 2025.01.14
- 【海外ETF/日本株】新たにパランティア(PLTR)を購入!<ぱん>
- 2025.01.14
- 年末より2週連続下落!<ヒロミン>
- 2025.01.14
- 【IXJ】は回復の兆し?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- 【米国株】良いスタート!<ニコ>
- 2025.01.06
- 【海外ETF/日本株】2025年、今年は何を買おうか?<ぱん>
- 2025.01.06
- 【IXJ】【VT】下げ止まってくれるか?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- サンタラリーは来なかったけど…<ヒロミン>
- 2024.12.23
- 【米国株】円安でプラスを感じられない<ニコ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)