- 2023年09月の記事一覧
- 【IXJ】はレンジの値動きを続けるか?<ヒヨコマメ>
- 2023年09月11日
おはようございます! ヒヨコマメです。
米ドル円が先週より1円ほど円安となり、円ベースで資産が増えているかと思いきや、株価の値動きがいまいちな1週間でした。
まず iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は先週明けに急落。一時は1株=84ドルを割ったものの、現在は84ドル半ばまで戻しています。7月半ば以降の高値が87ドル近辺、安値が84ドル半ばあたりなので、しばらくこのレンジで動くかもしれません。
バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も週明け以降下落基調が続き、現在は1株=96ドルと先々週と比べて約2ドルほど下落しました。
おかげで資産は先週と比べて、2,000円ほどマイナスの466,766円となっています。
- 意外にドル150円は遠い?<ワタヤン>
- 2023年09月04日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は146.10円、豪ドル円は94.40円、カナダドル円は107.45円程度です。先週からドル円はやや下落、クロス円は豪ドル円が上昇しています。ユーロ円は157.50円程度まで下落しました。意外にドル円150円、ユーロ円160円の大台はハードルが高いのかもしれません。
現在のポジションは先週から変わらずユーロ円売りとドル円の売りです。含み損はやや減って-16万円程度です。期待通り、大台手前でユーロもドルも足踏みしている感じなので、トラリピ収益が毎週チャリンチャリンと入ってきます。一気に円安方向へ上昇されると手も足も出ませんが…トラリピ全体での利益・損失確定は先週合計+14,277円です。今週も生き残れるように頑張ります。
<ポジション>
ユーロ円売り 154.279円 28,000通貨
ドル円売り 144.650円 22,000通貨
<時価評価額>
771,405円(前回より+39,054円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート
- 【ETF自動売買】S&P500ETF 短期で勝負<ニコ>
- 2023年09月04日
こんにちは、ニコです。
先日、IKEAの茹でザリガニ食べました。エビもカニも好きだけど、そういえば剥くのは苦手だったなと。
<現在の保有銘柄>
なし
———
マイナスを抱えたまま、金利が日々ついていくなか早くポジションをどうにかしたい…と思っていましたが、28日NY時間開始後、すぐに利確!待てばもう少し上がったのですが、とにかくプラスは確保。その後、改めてS&P500で入れ直しました。こちらも週内で勝負をつけようと思っていたところ、8月30日NYオープン後、引き続き上昇していたので利確できました。
金利分のマイナスはあるものの、プラスが出たのでよかったです。
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
➝証拠預託金:249,625円(2023.6月末)
➝証拠預託金:223,901円(2023.7月31日S&P500を-18,106円で売却/金利分-7,618円)
➝証拠預託金:231,253円(2023.8月28日S&P500を+4,237円で売却/金利-1,778円、8月30日S&P500を+5,149円で売却/金利-256円)
- 146円台に定着するか<りん>
- 2023年09月04日
こんにちは、りんです!
台風が多発していて、日本列島には直接ぶつからないものの、その影響で雨が降りやすい日々ですね。
今週は雨予報ばかりなので今から憂鬱です。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週は金曜日に米国の雇用統計がありました。
発表前後で相場が大きく動きましたね…
まさか2円くらい動くとは…驚きです。
一時、144円台だったものの、146円台まで回復し、そこから146円台で推移しています。
146円が定着するのか、それともまた上昇するのか、もしくは何か大きなサプライズで下落するのか、様子を見たいです。
しかしこれだけのドル高だと、どうすればドル円が下落するのか、それも気になります。
米株はまた少し強さが戻ってきたように思えます。
NYダウは34000ポイント後半で、35000ポイントも射程圏内に入ってきたように思えます。
どこまで上げてくるのか要チェックですね。
<週末の小話>
週末は新潟競馬場で新潟記念が、小倉競馬場で小倉2歳ステークスが行われました。
新潟記念は3歳馬のノッキングポイントが勝利!
3歳馬の勝利は5年ぶりだったようで、快挙ですね。
2か月半にわたって続いた夏競馬が終わって、とうとう秋だなと…早いですね。
中山競馬場の開催がとても楽しみです!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 【海外ETF/日本株】歴代最高残高更新<ぱん>
- 2023年09月04日
おはようございます、ぱんです。
先週よりも円高にも関わらず、歴代最高残高を更新できました。
日本株、米国株ともに上向きです。
このあと、配当もありますので、今年は期待が持てます。
(探検隊は毎年9月末に1年の投資の締めくくりをします)
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 1口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 29口(9銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥1,026,662(日本円ベース)
前回から円ベースで¥27,003のプラスです。

新着記事
- 2023.12.04
- ドル円ユーロ円下落<ワタヤン>
- 2023.12.04
- 【ETF S&P500】切るに切れない②…<ニコ>
- 2023.12.04
- 【海外ETF/日本株】タイETFのマイナスが拡大<ぱん>
- 2023.12.04
- VIX指数は最低レベル。好調ですが…<ヒロミン>
- 2023.12.04
- 【VT】あと少しで3桁<ヒヨコマメ>
- 2023.11.27
- 【ETF S&P500】切るに切れない…<ニコ>
- 2023.11.27
- 【海外ETF/日本株】三週連続純資産最高に<ぱん>
- 2023.11.27
- ユーロ円、ドル円撤退戦②<ワタヤン>
- 2023.11.27
- 今年の主役2銘柄が上場来高値更新!<ヒロミン>
- 2023.11.27
- VTの100ドル台が視野に<ヒヨコマメ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)