- 2023年07月の記事一覧
- 【VT】が一瞬だけ100ドル復活<ヒヨコマメ>
- 2023年07月24日
おはようございます!ヒヨコマメです。
先週のバンガード・トータル・ワールド・ストックETF (VT)は、一瞬ではありますが1株=100ドルを超えました。これは2022年の4月以来の水準です。現在は99ドル前半で落ち着いています。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)も、1株=87ドルと、先週より3ドルほど上昇しました。
さらに、先々週より米ドル円が3円ほど円安となったおかげで、資産は円ベースで440,757円。1週間で14,000円ほどプラスになっています。
- やや円高だが…<ワタヤン>
- 2023年07月18日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は138.50円、豪ドル円は94.50円、カナダドル円は105.00円程度とやや下落。ユーロ円は155.80円程度と比較的強いです。なかなか円高に大きく動きませんね…
現在メインのポジションはユーロ円売り。含み損は特に変化なしです。先週は短期的にドル円を買い、利食いできましたが焼け石に水という感じ。しかし、こちらも粘り強く高値圏のユーロ円を売っていきます。トラリピ全体での利益・損失確定は先週合計+6,107円です。今週も生き残れるように頑張ります。
<ポジション>
ユーロ円売り 152.586円 18,000通貨
<時価評価額>
796,392円(前回より+15,175円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート
- 【ETF自動売買】切るか、待つか迷いどころ<ニコ>
- 2023年07月18日
こんにちは、ニコです。とにかく暑い・・・。子どもたちに水遊びをさせようとジャブジャブ池に連れていくも、全然涼しくならない!
現在のポジション
ついにマイナスが25,000円台までになりました。米国株式今週、来週と決算を迎える企業が多いのでその前に一度切るか…。まだ伸びそうな気もするんですけどね。迷っています。
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-25,147円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
➝証拠預託金:284,795円(2022.12月)
➝証拠預託金:286,205円(分配金+1,401円 2023.3月)
➝証拠預託金:268,261円(2023.3月)
◆2023.7.18 11:00AM時点:評価損益:-25,147円(先週より+18,562円)
- よく動くドル円<りん>
- 2023年07月18日
こんにちは、りんです!
週末は暑い日が続きましたね…
そんな中、熱海まで旅行に行ってきました!
向こうのお祭りと時期が被っていて、すごく活気のある街を堪能できました!
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ハンガリーフォリント円 買い
<現在の資金>
¥127,216
先週から+¥4,240
ドル円はイベントごとに方向感がかわり、毎日良く動いているなぁという印象です。
先々週の円高をさらに進行して、先週は138円台まで下げました。
昨日今日の様子を見て、今週どう動くか確認したいと思います。
米株は先々週の調整モードはどこへやらという感じでまた上昇モードへ。
NYダウはまた34000ポイントを付けましたね。
レンジ相場にも見えるので、値動きに逆らわず短期目線のトレードが良さそうです。
<週末の小話>
週末は函館競馬場で函館2歳ステークス、函館記念がありました。
函館2歳ステークスはまさかの10番人気の勝利…驚きですが、2歳はこういうレースも多いので納得感もあります。
函館記念は1番人気ローシャムパークが勝ちました。
例年荒れるレースなので、今年の結果が予想外で驚き…全然荒れない函館記念もあるんですね…
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 【海外ETF/日本株】新株予約権を行使<ぱん>
- 2023年07月18日
先日受け取った新株予約権を行使しました。
いつ頃株がもらえるのか……。
そして、案の定株価は低空飛行。
もう少し早く行使しておけばよかったです。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 1口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 27口(9銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥993,610(日本円ベース)
100万円まであと少し!!!
前回から円ベースで¥12,506のプラスです。
新着記事
- 2025.03.17
- 【日本株】芋の安定感<おもち>
- 2025.03.17
- 【海外ETF/日本株】同じ海外株なのにニコさんは上がっているのに<ぱん>
- 2025.03.17
- 再び円安<ワタヤン>
- 2025.03.17
- 【米国株/ETF】ちっちゃく回復<ニコ>
- 2025.03.17
- 【IXJ】も下落基調に<ヒヨコマメ>
- 2025.03.17
- S&P500も「調整局面」入り!<ヒロミン>
- 2025.03.10
- 【日本株】ほぼ波の無いチャート<おもち>
- 2025.03.10
- 【米国株】マイナス転落⤵<ニコ>
- 2025.03.10
- ユーロ160円復帰<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (18)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (12)