- 2022年08月の記事一覧
- 【海外ETF/日本株】海外勢が底上げしてくれました<ぱん>
- 2022年08月08日
おはようございます、ぱんです。
先週は、外国株が堅調に推移した印象です。
会社の口座も、個人の口座も、海外勢が底上げをしてくれました。
円安の影響もあるのかも知れません。
とはいえ、まだ昨年後半ほどの水準までは達していません。
9月までにある程度戻ると良いのですが。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 36口(13銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥872,488(日本円ベース)
先週から円ベースで¥28,431のプラスです。
<お知らせ>
マネー探検隊に「イオンカード」の記事をアップしました。
実は映画好きでして、イオンカードももちろん大活躍中です!
- 米ドルカナダドル上昇<ワタヤン>
- 2022年08月08日
こんにちは。マネー探検隊のワタヤンです。現在のドル円価格は135.15円程度。130円台まで下落していたドル円が復活してきました。豪ドル円は93.50円、カナダドル円は104.50円程度まで上昇しています。再び140円を目指すのか、それとも135~130円程度で足踏みをするのか、じっくり観察したいと思います。
米ドルカナダドルのhalf&half戦略は、米ドルカナダドルが上昇してくれたおかげでトラリピが良い感じで回転してくれています。8月に入ってから合計4,534円の利益が出ています。このまま平和な日々が続きますように。

<ポジション>
米ドルカナダドル 平均価格1.29620 5,000通貨買い
<時価評価額>
625,273円(前回より+6,751円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
- 利益は少し減りました<シャケ男>
- 2022年08月08日
皆さまおはようございます。シャケ男です。
ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約50万円になり評価損益合計は約129000円になります。先週より1000円ほどマイナスになります。商船三井とオリック、ラックの株価が下がっています。オリックスと商船三井の株価は今月中に戻ると思いますが、ラックが少し心配です。日経平均も少し下げていますが、問題はないでしょう!
<保有中の銘柄>
東レ(3402) 30株
ラック(3857) 15株
横浜ゴム(5101) 5株
アンリツ(6754) 20株
日産自動車(7201) 149株
スバル(7270) 20株
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 99株
オリックス(8591) 7株
三菱HCキャピタル(8593) 80株
商船三井(9104) 30株
住友電気工業 50株
- 円安のおかげで資産微増<ヒヨコマメ>
- 2022年08月08日
先々週、90ドルの壁を再び超えたバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)。先週は1株=92ドルの壁を越えられず、やや停滞気味の様子です。現在は91ドル台半ばで落ち着いています。
一方iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、先週はやや下落基調となり、83ドルを割ってしまいました。
双方ともあまり大きな値動きはありませんでしたが、米ドル円が先週より3円も円安となっているおかげで、円資産では2,000円ほどプラスとなっています。
- 【海外ETF/日本株】エマージングの復調を待望<ぱん>
- 2022年08月01日
外国株では、米国株がコツコツ復活中です。
2週連続でプラスに推移しました。
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD)
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT)
一方のエマージングは苦戦中。
やはり中国経済の復活がカギになりそうです。
日本株は利益確定に至るには道のりは長そうです。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 36口(13銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥844,057(日本円ベース)
先週から円ベースで¥15,728のプラスです。

新着記事
- 2023.12.04
- ドル円ユーロ円下落<ワタヤン>
- 2023.12.04
- 【ETF S&P500】切るに切れない②…<ニコ>
- 2023.12.04
- 【海外ETF/日本株】タイETFのマイナスが拡大<ぱん>
- 2023.12.04
- VIX指数は最低レベル。好調ですが…<ヒロミン>
- 2023.12.04
- 【VT】あと少しで3桁<ヒヨコマメ>
- 2023.11.27
- 【ETF S&P500】切るに切れない…<ニコ>
- 2023.11.27
- 【海外ETF/日本株】三週連続純資産最高に<ぱん>
- 2023.11.27
- ユーロ円、ドル円撤退戦②<ワタヤン>
- 2023.11.27
- 今年の主役2銘柄が上場来高値更新!<ヒロミン>
- 2023.11.27
- VTの100ドル台が視野に<ヒヨコマメ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)