株式会社アドライフ

投資日記

  • ぱんの記事一覧
【海外ETF/日本株】米国株を中心にゆるゆるとしたプラス展開<ぱん>
2023年01月10日

おはようございます。ぱんです。
年初は少し苦しいスタートでしたが、米国株を中心に意外とゆるゆるプラスになっています。

気がかりなのは、比較的今年の相場見通しが慎重な人が多い点。
前年に引き続き、日本株については少しでもプラ転したら利確していきたいと思います。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥800,416(日本円ベース)
前回から円ベースで¥13,122のプラスです。

【海外ETF/日本株】もう少し跳ねると思った年明け🐰<ぱん>
2023年01月05日

おはようございます。
そして、明けましておめでとうございます。

毎年年明けは上がり調子の相場の印象ですが、昨日は下落から始まりましたね。
この後はウサギ年らしく跳ねて行ってほしいものです。

とはいえ、ぱんの収支は年末と比較すると上がっていました。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥787,294(日本円ベース)
前回から円ベースで¥11,165のプラスです。

【海外ETF/日本株】米国株大ピンチ<ぱん>
2022年12月26日

おはようございます。ぱんです。

米国株が大ピンチ。
久々の35,000円オーバーの下落です。
そして期初から何とか保っていたプラスもマイナスに転落。
せめて配当で底上げを期待したいところです。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥776,129(日本円ベース)
先週から円ベースで¥36,670のマイナスです。

【海外ETF/日本株】マイナスのまま持ち越しの予感<ぱん>
2022年12月19日

おはようございます。ぱんです。
株安が続いてますね。
せめて日本株は年内にもう1銘柄くらいは利確しておきたかったのですが、持ち越しになりそうです。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥812,799(日本円ベース)
先週から円ベースで¥12,497のマイナスです。

【海外ETF/日本株】じりじりマイナスが続く<ぱん>
2022年12月12日

おはようございます。ぱんです。
またまた海外株がじりじり下がってきています。
さらに円高に振れたために全体に下降気味です。
年末に向けて、手じまいしている人も増えているのかもですね。

<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 33口(11銘柄)

<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口 指値決済注文中です。

<現在の資金>
¥825,296(日本円ベース)
先週から円ベースで¥8,717のマイナスです。

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact