- 一気に不穏な状況<ワタヤン>
- 2023年01月30日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は130.10円、豪ドル円は92.40円、カナダドル円は97.70円程度となっています。やや円安方向に動いていますが、ドル円は130円を割ったり、戻ったりを繰り返しており、大きな変化はありません。
米ドルカナダドルの売りトラリピ、豪ドルNZドルの売りトラリピ戦略を続けていますが、先週ノーポジションだったのが噓のように、豪ドル高で大量のマイナスポジションを抱えています。ひたすら耐えるのみです…
トラリピ全体での利益確定は先週合計1,264円です。今週も生き残れるように頑張ります…
<ポジション>
豪ドルNZドル 価格1.08943 28,000売り
<時価評価額>
722,228円(前回より-6989円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート
新着記事
- 2023.03.20
- 【海外ETF/日本株】為替も日本株も不調だけど米国株でカバー<ぱん>
- 2023.03.20
- 【ETF自動売買】まだまだ不安な様子<ニコ>
- 2023.03.20
- 不安定な相場<ワタヤン>
- 2023.03.20
- 今は焦らず冷静に投資する時期<シャケ男>
- 2023.03.20
- 2円の円高は大きい<ヒヨコマメ>
- 2023.03.20
- 金融不安がテック株の追い風に!<ヒロミン>
- 2023.03.13
- 【海外ETF/日本株】株価と為替でダブルのダメージ<ぱん>
- 2023.03.13
- シリコンバレー銀行の破綻は今後にどう影響するのか<りん>
- 2023.03.13
- 耐える時期…<ワタヤン>
- 2023.03.13
- 【ETF自動売買】またプレアラート点灯<ニコ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)