- 「電力株」タグの記事一覧
- ナスダックとうとう「弱気相場」入り!<ヒロミン>
- 2025年04月07日
こんにちは!米国ハイテク株投資家のヒロミンです。いやあ、トランプさんが発動した相互関税を巡る世界同時株安、収まる兆しすら見えないですね。
主要4指数の先週の週間騰落率はこの通りです。
ダウ平均 38,314.86 ▼7.86%
S&P500 5,074.08 ▼9.08%
ナスダック 15,587.79 ▼10.01%
ラッセル2000 1,827.03 ▼9.69%
ご覧のように目を覆うばかりです。うへぇ~( 一一)週末4月4日(金)の下げ幅は史上3番目の大きさだったとか!?3番目というと、リーマンショック、コロナ禍、トランプ関税といった感じでしょうか!?
とくにナスダックは酷い!即死!
(ナスダック=過去1年)

まさに崖を転がり落ちるようです。登山用語の滑落とはこのことか!? VIX指数(恐怖指数)も急騰です。
(VIX=過去1年)

週末の終値時点で45台を記録しました。
少し冷静になって、主要4指数の直近最高値からの下落率を計算してみると、こんな状況に….
ダウ平均 ▼14.88%(「調整局面」入り)
S&P500 ▼17.41%(「調整局面」入り)
ナスダック ▼22.73%(「弱気相場」入り)
ラッセル2000 ▼25.18%(「弱気相場」入り)
ナスダックとラッセル2000はすでに「弱気相場」入りです。
主要ハイテク株の週間下落率、上位をみると… もっと酷い!
マイクロン 64.72% ▼26.82%
アーム 87.71% ▼22.01%
マーベル 49.43% ▼20.33%
ヴィストラ 98.07 ▼17.62%
AMD 85.76 ▼16.92%
コンステレーション 170.96 ▼16.76%
エヌビディア 94.31 ▼14.01%
パランティア 74.01 ▼13.79%
アップル 188.38 ▼13.79%
ブロードコム 146.29 ▼13.50%
メタ 504.73 ▼12.48%
半導体と電力株ばかりです。ひとことで言うなら、AI関連というわけです。
今週も一瞬たりとも目が離せませんね。”(-“”-)”
- 電力株がマジ ヤバイ!<ヒロミン>
- 2024年11月25日
こんにちは!米国ハイテク株投資家のヒロミンです。先週の米国株市場は、そろって1週間ぶりに反発しましたね。続落しなかったことはひと安心です。週間の騰落率はこの通り…
ダウ平均 44,296.51 △2.0%
S&P500 5,969.34 △1.7%
ナスダック 19,003.65 △1.7%
ラッセル2000 2,406.67 △4.5%
チャートで見ると、トランプさんの圧勝でドカンと上昇した分の半分が先々週に下落しましたが、先週はその下落分の半分が戻した格好です。

個別に見ると、明らかな傾向が見えてきます。電力株が急騰していることです。先週の上昇率トップ2、ヴィストラ(VST)とコンステレーション・エナジー(CEG)です。前者はニューヨーク、後者はナスダックに上場する電力株です。
ヴィストラ 161.92 △13.9%
コンステレーション 249.89 △11.4%
テスラ 352.56 △9.9%
ネトフリ 897.79 △9.0%
メルカドリブレ 2005 △6.7%
マイクロン 102.64 △6.5%
アーム 135.99 △5.6%
~~~~~~~~~~~~~~
エヌビディア 141.95 ▼0.0
パロアルト 383.36 ▼0.4%
ヌー 13.91 ▼1.1%
パランティア 64.35 ▼2.2%
アマゾン 197.12 ▼2.7%
アルファC 166.57 ▼4.2%
これら電力株は本来ハイテク株銘柄ではありませんが、現在では立派なAI銘柄なんですね。なぜならAIの進展でデータセンターの建設ラッシュが起きており、その運営には大量な電力が必要になるからです。
このため、ヴィストラはしでに年初来で△325.3%、なんと4倍以上に急騰、コンステレーション・エナジーも年初△116.8%、2倍になっています。
AI関連銘柄の王者、エヌビディアが年初来△194.7%の上昇(約3倍近く)であるのと比較しても、いかに電力株の上昇がヤバイかわかります。
(ヴィストラ=過去1年)

(コンステレーション=過去1年)

さて、11月はメルカドリブレ(MELI)を新規で購入、少し下がったところで、アーム(ARM)とパランティア(PLTR)を買い増しました。
トランプラリーで年末ラリーは果たして来るのか?引き続き注目です。
新着記事
- 2025.04.21
- 【日本株】そろりそろりと復調のきざし<おもち>
- 2025.04.21
- ノックセック下落中<ワタヤン>
- 2025.04.21
- 【海外ETF/日本株】先週はプラスだったのに<ぱん>
- 2025.04.21
- 【米国株/ETF】円高が進んでる<ニコ>
- 2025.04.21
- 円高のおかげで資産は7,000円減<ヒヨコマメ>
- 2025.04.21
- トランプ政権3カ月、歴代最大の株安に!<ヒロミン>
- 2025.04.14
- 【米国株/ETF】グラブまで下がってきたよ<ニコ>
- 2025.04.14
- 【日本株】乱高下が止まらない<おもち>
- 2025.04.14
- ノックセック大幅下落<ワタヤン>
- 2025.04.14
- 【海外ETF/日本株】怖くて買い増せないんだけど、勇気を下さい<ぱん>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年4月 (18)
- 2025年3月 (29)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (18)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (12)