- 「投資」タグの記事一覧
- 豪ドル上昇<ワタヤン>
- 2023年06月05日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は140.10円、豪ドル円は92.50円、カナダドル円は104.30円程度となっています。ドル円はあまり変化していませんが、クロス円が軒並み上昇しています。円安、ドル安、という流れのようです。ユーロ円は149.90円程度で推移しています。
ユーロ円売りトラリピは、派手さはありませんが、ぼちぼち稼いでくれています。また、米ドルカナダドル売りの稼いでくれました。そして、今日は久々に豪ドルNZドルの売りトラリピが動き始めました。かなり豪ドル高になっているようです。
トラリピ全体での利益・損失確定は先週合計+6,580円です。今週も生き残れるように頑張ります。
<ポジション>
ユーロ円売り 149.330円 2,000通貨
豪ドルNZドル売り 1.09006 3,000通貨
<時価評価額>
835,460円(前回より+8,691円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート
- 【海外ETF/日本株】日本株チャンス?2週連続で残高が過去最高<ぱん>
- 2023年06月05日
おはようございます、ぱんです。
ずっとくすぶっていた日本株のうち、【AI CROSS[4476]】が大躍進しまして、一気にプラスに転じました。
ほかの銘柄も比較的プラスに。
ようやく約定できそうです。
米国株も引き続き堅調。
2週連続で残高が過去最高になりました。
<保有中の銘柄>
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 10口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 30口(10銘柄)
<注文中の銘柄>
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。
<現在の資金>
¥955,880(日本円ベース)
前回から円ベースで¥8,452のプラスです。

- 日本株の調子が良いですね<シャケ男>
- 2023年06月05日
皆さまおはようございます。シャケ男です。
日経平均が順調に上がっています!日本株に投資をしている人はかなり順調に資産を増やしているのではないでしょうか!私は日本株に投資をしていたので株価が右肩上がりの時は少し調子に乗って投資をしてしまいます。ただ、今回は一度私が保有していた株を全て売却しました。正確な利益はまだ計算できていませんが良いタイミングだったのかな、と思っています。ちなみに私が保有していた株は以下になります。
<売却した銘柄>
東レ(3402) 60株
ラック(3857) 15株
住友化学(4005) 15株
横浜ゴム(5101) 5株
アンリツ(6754) 20株
日産自動車(7201) 49株
スバル(7270) 20株
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 137株
オリックス(8591) 7株
三菱HCキャピタル(8593) 80株
商船三井(9104) 30株
住友電気工業 55株
トーカロ 85株
日本電信電話 35株
アサヒHD 80株
これからも投資を頑張っていきます!
- 利益は少しマイナスに<シャケ男>
- 2023年05月29日
皆さまおはようございます。シャケ男です。
ここまでの投資結果を発表します。現在の投資金額が約85万円、評価損益合計は約195000円のプラスになります。先週より約5000円マイナスになります。全体的に保有している株価は上がっています。日経平均は順調に上がっているのですが私が保有している個別銘柄は利益確定などの影響から先週から株価が下がっています。NTTへの投資は意見が分かれているので投資に悩みますが毎日1株なら投資してもいいかな、と思っています。
<保有中の銘柄>
東レ(3402) 60株
ラック(3857) 15株
住友化学(4005) 15株
横浜ゴム(5101) 5株
アンリツ(6754) 20株
日産自動車(7201) 49株
スバル(7270) 20株
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306) 137株
オリックス(8591) 7株
三菱HCキャピタル(8593) 80株
商船三井(9104) 30株
住友電気工業 55株
トーカロ 85株
日本電信電話 35株
アサヒHD 80株
- ユーロ円上昇<ワタヤン>
- 2023年05月29日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は140.50円、豪ドル円は91.83円、カナダドル円は103.30円程度となっています。先週よりさらに円安が進みました。ユーロ円は遂に150円を突破し、150.80円程度となっています。
先週からしかけていたユーロ円売りトラリピがぽつぽつと引っかかり始めました。165円くらいまで売っていこうと思います。米ドルカナダドルも上昇し、売りトラリピが動き出しました。
トラリピ全体での利益・損失確定は先週合計+5,559円です。今週も生き残れるように頑張ります。
<ポジション>
ユーロ円売り 149.941円 5,000通貨
米ドルカナダドル売り 1.36256 5,000通貨
<時価評価額>
826,769円(前回より+11,615円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート※※※2022年10月1日より資金426,989円で再々スタート
新着記事
- 2023.06.05
- ドル円140円台は定着するのか<りん>
- 2023.06.05
- 豪ドル上昇<ワタヤン>
- 2023.06.05
- 【ETF自動売買】あと6万!<ニコ>
- 2023.06.05
- 【海外ETF/日本株】日本株チャンス?2週連続で残高が過去最高<ぱん>
- 2023.06.05
- 日本株の調子が良いですね<シャケ男>
- 2023.06.05
- エヌビディアが1兆円クラブ入り!生成AIバブル?<ヒロミン>
- 2023.06.05
- 【VT】もレンジ相場崩れる??<ヒヨコマメ>
- 2023.05.29
- ドル円は140円台へ!<りん>
- 2023.05.29
- 利益は少しマイナスに<シャケ男>
- 2023.05.29
- ユーロ円上昇<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)