株式会社アドライフ

投資日記

  • 「半導体株」タグの記事一覧
テスラ、残念ながら見切り時!?<ヒロミン>
2024年03月18日

こんにちは!米国株投資家のヒロミンです。いやあこの週末はとても暖かくて過ごしやすかったですすね。しかし、今週はまたも寒さが戻ってくるそうです。皆さん、くれぐれも体調に気を付けてくださいね。

さて、先週の米国株市場はCPI、PPIと主要な物価指数が市場予想を相次いで上回ったことで、調整の週となりましたね。主要3指数の週間騰落率です。

ダウ平均 38,714.77 ▼0.0%
S&P500 5,117.09 ▼0.1%
ナスダック総合 15,973.17 ▼0.7%

ダウ平均は3週連続、S&P500とナスダック総合は2週連続で下落しました。S&P500に至っては先週12日の火曜日には史上最高値を更新したにもかかわらずです。

(S&P500=過去1年)

主要ハイテク株の週間騰落率を個別に見ると……

マーベル 66.87 ▼11.3%
アドビ 492.46 ▼10.7%
パランティア 23.49 ▼9.8%
テスラ 163.57 ▼6.7%
ASML 940.21 ▼5.4%
アーム 127.00 ▼3.4%
アマゾン 174.42 ▼0.5%
エヌビディア 878.37 △0.4%
パロアルト 282.16 △0.7%
アップル 172.62 △1.1%
マイクロソフト 416.42 △2.5%
アルファC 142.17 △4.3%
ヌー 11.61 △4.9%

半導体株を中心に生成AI関連銘柄が調整に入ったようです。決算を受けたアドビの急落が話題になりました。

心配なのはテスラです。下げが止まりません。

(テスラ=過去5年)

テスラは年初来で▼34.1%、2021年11月につけた過去最高値からは、なんと▼59.8%も下げています。うへー(~_~)

新しい銘柄を仕込むための資金を得るためにも、残念ながら今週、ついに見切りをつけるときがやって来たのかもしれません。

一方、パランティアやアームはいよいよ仕込み時がやってきたのかもしれません。

今週の注目イベントは、なんと言っても日銀金融政策決定会合とFOMCの結果発表ですね。

新着記事

2025.01.14
今年も円安<ワタヤン>
2025.01.14
【米国株】銘柄追加!<ニコ>
2025.01.14
【海外ETF/日本株】新たにパランティア(PLTR)を購入!<ぱん>
2025.01.14
年末より2週連続下落!<ヒロミン>
2025.01.14
【IXJ】は回復の兆し?<ヒヨコマメ>
2025.01.06
【米国株】良いスタート!<ニコ>
2025.01.06
【海外ETF/日本株】2025年、今年は何を買おうか?<ぱん>
2025.01.06
【IXJ】【VT】下げ止まってくれるか?<ヒヨコマメ>
2025.01.06
サンタラリーは来なかったけど…<ヒロミン>
2024.12.23
【米国株】円安でプラスを感じられない<ニコ>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact