- 「テスラ」タグの記事一覧
- 一人気を吐くテスラ。株価は昨年末比2倍に!<ヒロミン>
- 2023年06月12日
こんにちは!米国株投資家のヒロミンです。とうとう梅雨のない北海道を除く日本全体が梅雨入りですね。しばらくは梅雨空や台風にも我慢です。
さて先週の米国株市場は今週発表の5月のCPI、FOMCの開催を控え、方向感に欠ける様子見ムードの漂う1週間でした。主要3指数の週間騰落率はこのようにいずれも小動きでした。
ダウ平均 33,876.78 △0.3%
S&P500 4,298.86 △0.4%
ナスダック 13,259.14 △0.1%
もっともS&P500については昨年10月につけたコロナ後最安値からの上昇率が2割を超えて「強気相場」入りということになりました。またナスダックについては7週連続で上昇をキープです。
(S&P500=過去1年)

主要ハイテク株の先週の騰落率はこんな感じです……
テスラ 244.4 △14.2%
AMD 124.92 △7.5%
ネトフリ 420.02 △4.9%
アップル 180.96 0.0%
マーベル 60.01 ▼0.3%
アマゾン 123.43 ▼0.7%
エヌビディア 387.7 ▼1.4%
アルファC 122.87 ▼1.9%
マイクロソフト 326.79 ▼2.6%
メタ 264.95 264.95 ▼2.8%
生成AIブームで好調を博してきたハイテク銘柄が先週は利益確定売りに押されたなか、一人気を吐いていたのがテスラです。
先週末の9日(金)までに11日連続の上昇を記録し、株価はなんと昨年末比で2倍になりました。凄っ!
(テスラ=過去1年)

EV充電網でGMやフォードと提携したこと、さらには小型セダン「モデル3」の販売補助金が満額に引き上げられたことなどがテスラ急伸の要因です。なんだかんだと上手くやってるなあ!
とういうわけで、テスラ株の上昇がその他の主要ハイテク株、アマゾン、エヌビディア、アルファベット、マイクロソフトといった銘柄の下落分を補い、私の総資産は若干増えたのでした。やった!
冒頭でもふれたように今週は前半から5月のCPI、FOMC、さらには5月の生産者物価指数、5月の小売売上高とイベントが相次ぎます。上手く乗り切りますように!今週もガンバ!
新着記事
- 2023.09.19
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023.09.19
- さらに円安<ワタヤン>
- 2023.09.19
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023.09.19
- アーム祭りの後の寂しさに♫~<ヒロミン>
- 2023.09.19
- 【VT】配当金がありました<ヒヨコマメ>
- 2023.09.11
- ドル円足踏み状態<ワタヤン>
- 2023.09.11
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023.09.11
- 【海外ETF/日本株】何とかキープしてほしい100万円<ぱん>
- 2023.09.11
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023.09.11
- ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)