- 「アルファベット」タグの記事一覧
- ナスダック最高更新、エヌビディアはダウ銘柄に!
- 2024年11月05日
こんにちは!米国ハイテク株投資家のヒロミンです。いやあ、いよいよ大統領選ですね。どうなることやら、無事に決着がつけばいいのですが…
さて先週の米国株市場は、主要3指数そろって週間で下落しました。とはいえ、ナスダックがついに3カ月ぶりに最高値を更新したほか、エヌビディアがとうとうダウ銘柄に採用されるなど、いいニュースもありました。
ダウ平均 42,052.19 ▼0.1%
S&P500 5,728.80 ▼1.4%
ナスダック 18,239.92 ▼1.5%
(ナスダック=過去1年)
ハイテク大手の決算も一通り終わりました。結果はおおむね良かったと思いますが、株価はなぜか明暗がわかれました。
週間の騰落率はこちら….
AMD 141.86 ▼9.2%
テスラ 248.98 ▼7.5%
パランティア 41.92 ▼6.6%
エヌビディア 135.4 ▼4.3%
マイクロソフト 410.37 ▼4.2%
アップル 222.91 ▼3.7%
アーム 141.48 ▼1.6%
メタ 156.16 ▼1.1%
アルファC 172.65 △3.4%
アマゾン 197.93 △5.4%
この通り、アルファベットとアマゾンは好決算がきちんと評価された格好です。
(アルファベットC=過去1年)
(アマゾン=過去1年)
もっともアームの決算だけはまだ残っています。6日(水)は注目です。
- 好決算でアルファベットが急伸!<ヒロミン>
- 2024年04月30日
こんにちは!米国株投資家のヒロミンです。GWが始まりましたね。楽しんでいきましょう!さて先週の米国株市場は先々週のマイナスをすべて取り戻すような上昇を見せましたね。
主要3指数の週間の騰落率はこの通り….
ダウ平均 38,239.66 △0.7%
S&P500 5,099.96 △2.7%
ナスダック 1,5099.96 △4.2%
S&P500は1週間で5,000台を回復です。良かった良かった(^^♪
それもこれも注目されたマイクロソフトとアルファベットの決算が好調だったことにつきます。
主要なハイテク株の週間騰落率はこんな感じです。
アーム 101.95 △16.9%
エヌビディア 877.35 △15.1%
テスラ 168.29 △14.4%
マーベル 69.62 △12.1%
ブロードコム 1344.07 △11.6%
アルファC 173.69 △11.5%
パランティア 22.52 △10.0%
TSMC 138.3 △8.3%
マイクロソフト 114.84 △7.6%
AMD 157.4 △7.3%
好決算を発表したとは言えアルファベットが2ケタ台の上昇を見せたのは珍しいですね。
(アルファベット=過去1年)
また低価格車開発の前倒しを発表したテスラは週間で14%も上昇しました。それどころか、中国で自動運転の許可を得たとかで今朝方はなんと1日で15%も急騰しました。
やはりテスラは見てて面白いですね。ダダではくたばりません。
(テスラ=過去1)年)
決算と言えば今週はアマゾン、AMD、アップルと発表が続きます。また3日(金)にはいよいよ4月の雇用統計もありますね。注目です。
新着記事
- 2025.01.14
- 今年も円安<ワタヤン>
- 2025.01.14
- 【米国株】銘柄追加!<ニコ>
- 2025.01.14
- 【海外ETF/日本株】新たにパランティア(PLTR)を購入!<ぱん>
- 2025.01.14
- 年末より2週連続下落!<ヒロミン>
- 2025.01.14
- 【IXJ】は回復の兆し?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- 【米国株】良いスタート!<ニコ>
- 2025.01.06
- 【海外ETF/日本株】2025年、今年は何を買おうか?<ぱん>
- 2025.01.06
- 【IXJ】【VT】下げ止まってくれるか?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- サンタラリーは来なかったけど…<ヒロミン>
- 2024.12.23
- 【米国株】円安でプラスを感じられない<ニコ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)