- 2024年12月の記事一覧
- 【米国株】円安でプラスを感じられない<ニコ>
- 2024年12月23日
こんにちは、ニコです。2024年もあと1週間と少し。「時が経つのは早い」と毎年思うのですが、この2年くらい、早く感じるけど、いろいろやった!という充実感があってなんだか楽しいです。来年も充実の年となるといいな✨
現在保有のポジション
・GRAB(グラブHD)5株(2024.07.09購入@$3.54)
・NVDA(エヌビディア)2株(2024.07.19購入@$121.9)
・AMZN(アマゾン ドットコム)1株(2024.11.25購入@$198.19)
円安がかなり進んでいるせいか好調なのにそれを感じられない…。保有株は好調なので評価損益はプラス、資産は微減…。
◆総資産額:2024.12.23現在:305,808円
(株式評価損益:+8,647円/2週前から+1,788円)
- 【海外ETF/日本株】米国株の続落の影響はわずか<ぱん>
- 2024年12月23日
おはようございます、ぱんです。
今週は米国株続落のニュースが目立ちますが、ぱんはそこまで大きな影響を受けていません。
また、指値を入れていたドラフト(5070)100口が約定して、日本円が増えたので、次の銘柄を検討中です。
保有中の銘柄
インベ グローバルクリーンエネルギー ETF(PBD) 1口
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 20口
バンガード 米国情報技術セクター ETF(VGT) 10口
バンガード FTSEエマージングマーケッツETF(VWO) 5口
テーマ株 20口(6銘柄)
注文中の銘柄
iシェアーズ MSCI タイ ETF(THD) 10口
指値決済注文中です。
現在の資金
¥1,361,895(日本円ベース)
前回の記事から円ベースで¥18,853のプラスです。
- ETFの下落基調が続く<ヒヨコマメ>
- 2024年12月23日
おはようございます! ヒヨコマメです。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)の下落基調が止まりません。週末には1株=86ドルを割り込む水準まで下落しました。 バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)に至っては、週半ばに4ドル近く下落。週末もさらに2ドル下げるものの、何とか回復し、現在は1株=118ドルまで戻しています。
一方、米ドルは3円ほど円安に進みました。しかし、それでも株価下落はカバーできず、円ベースの資産は先週より6000円ほどマイナスとなっています。
今年もあと約1週間。少しでも資産が回復して終わってほしいものです。
- 再び円安<ワタヤン>
- 2024年12月16日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は153.95円、豪ドル円は98.00円、カナダドル円は108.20円程度です。ドル円は一気に4円急上昇。ユーロ円も161.90円と160円台に戻りました。
せっかくいい感じでユーロ円が下がっていたのですが、振り出しに戻ってしまいました。豪ドルNZドルも再び上昇。なかなか流れに乗れませんが、辛抱強く売っていきたいと思います。今週も生き残れるよう頑張ります。
<ポジション>
ユーロ円売り 159.745 3,000通貨
ユーロポンド買い 0.84016 8,000通貨
豪ドルNZドル売り 1.09772 30,000通貨
<時価評価額>
304,848円(前回より-8,302円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
※※※2022年10月1日より資金426,989円で再スタート
※※※※2023年10月1日より資金688,446円で再スタート
※※※※※2024年10月1日より資金270,751円で再スタート
(法人口座で運用中)
- 円安に助けられプラスに<ヒヨコマメ>
- 2024年12月16日
おはようございます! ヒヨコマメです。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、下落基調が続いています。先週後半はとうとう1株=90ドルを割り、現在は88ドル台となりました。バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)も先週頭を境に下落に転じています。週末には1株=122ドルを割り込む場面もありましたが、かろうじて122ドルまで戻しています。
株価が下落している一方、米ドル円が先週より3円ほど円安になったことに助けられ、資産としては円ベースで5,000円ほどプラスとなりました。
新着記事
- 2025.01.14
- 今年も円安<ワタヤン>
- 2025.01.14
- 【米国株】銘柄追加!<ニコ>
- 2025.01.14
- 【海外ETF/日本株】新たにパランティア(PLTR)を購入!<ぱん>
- 2025.01.14
- 年末より2週連続下落!<ヒロミン>
- 2025.01.14
- 【IXJ】は回復の兆し?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- 【米国株】良いスタート!<ニコ>
- 2025.01.06
- 【海外ETF/日本株】2025年、今年は何を買おうか?<ぱん>
- 2025.01.06
- 【IXJ】【VT】下げ止まってくれるか?<ヒヨコマメ>
- 2025.01.06
- サンタラリーは来なかったけど…<ヒロミン>
- 2024.12.23
- 【米国株】円安でプラスを感じられない<ニコ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年1月 (9)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)