- りんの記事一覧
- ドル円145円へ!<りん>
- 2023年08月14日
こんにちは、りんです!
ゆっくりかつ進路がころころ変わる台風の影響で天気が不安定な日々が続きますね。
天気予報もあてにならず、常に日傘・雨傘を両方持ち歩く奇妙な生活が続いています・・・笑
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ハンガリーフォリント円 買い
<現在の資金>
¥130,746 116,806
先週から+¥13,940
先週のドル円先週のイベントラッシュを終え、また一段上げモード。
久しぶりに145円の大台に乗りました。
ただ、145円にタッチし、少し上げたものの、その後すぐに144円台へ。
145円が定着するのか要注目ですね。
米株はNYダウを除き、軟調モードへ。
NYダウだけは35000ポイント台で推移しています。
ナスダックは13000ポイントのままで推移しており、じりじりと下げが続いています。
S&Pもナスダックと同じような動きになっていますね。
8月はこのまま下げるのか、もしくは下旬からまた動きが変わるのか、正直全く分からない状態です。
例年のセオリーである円高、ドル安も崩れそうな気配なのでどうなっていくか確認しながら短いスパンでトレードしていきたいと思います。
<週末の小話>
週末は新潟競馬場で関屋記念が、小倉競馬場で小倉記念が行われました。
関屋記念はまさかの1枠で1・2が決まるという珍しいパターンでした。
使いこまれている新潟でこんな結果になるとは…驚きです。
小倉記念はエヒトが勝利。
七夕賞の凡走はなんだったのかという強い勝ち方でした。
来週はとうとう札幌記念!今年はGⅠ馬3頭と豪華なメンバーです。楽しみですね!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 不安定なドル円とお天気<りん>
- 2023年08月07日
こんにちは、りんです!
最近はお天気が不安定で突然雨が降ったり雷が鳴ったり・・・スコールのような雨なので、日本も亜熱帯に近づいている感じがします。。
四季が二季になるといったニュースも見かけたので、恐ろしいなぁと感じています。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ハンガリーフォリント円 買い
<現在の資金>
¥116,806
先週から-¥2,000(含み損)
先週のドル円は不安定な動き。
木曜日までは堅実に上げ、145円までいくかと思いましたが、144円目前で反落。
今日は141円台で動いています。
勢いよく上がっても突然下げたりと、イベント1つで大きく方向感が変わっています。
取引が難しい相場に見えます。
米株はまた堅調だったのですが、水曜日から一時的な調整なのか下落ムード。
NYダウは35000ポイントはギリギリ死守といった感じです。
ナスダックは14000ポイントを割りました。
8月に入ってすぐこの感じなので、8月は少し堅実な投資をした方がいい気がしますね。
しっかりリスク管理をしてトレードするのが大切です。
<週末の小話>
週末は新潟競馬場でレパードステークスが、札幌競馬場でエルムステークスが行われました。
アイビスサマーダッシュは大荒れ。
どちらも夏競馬らしいという感じの結果で、5番人気・6番人気が勝利。
1番人気はどこにいってしまったのやらというレースでした…笑
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 株高ドル高状態<りん>
- 2023年07月31日
こんにちは、りんです!
毎日毎日暑さが厳しいですね…酷暑という言葉があまりにぴったりで恐ろしいです。。
土曜日は立川の昭和記念公園で花火大会に行ってきました!
久しぶりの花火大会、やはり生でみると違うなぁと思いました。
風流ですよね。
人出はすごかったですが、来年もまた見に行きたいと思う花火でした。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ハンガリーフォリント円 買い
<現在の資金>
¥118,806 127,216
先々週から-¥8,410(含み損)
先週のドル円はまた大きく乱高下。
金曜日は138円台まで下げ、その後大きく上昇しまた140円台へ突入と恐ろしい1日でした。
今日はまた141円台で動いていますね。
大きく見て、137円~142円くらいのレンジに見えます。
米株はまた堅調相場に。
NYダウは35000ポイントを超えて推移しています。
あげ始めるとそのまま上に、調整が入っても数日でおさまるような相場が続いています。
上目線での取引で良さそうに見えますが、8月に入ってどう変化していくのか気になるところです。
<週末の小話>
週末は新潟競馬場でアイビスサマーダッシュ、札幌競馬場でクイーンステークスが行われました。
アイビスサマーダッシュは大荒れ。
毎年の傾向を完全無視した結果、一昨年の勝ち馬のオールアットワンスが今年も勝利を収めました。
3連複10万越えと凄まじいレースでしたね…
クイーンステークスは打って変わって1番人気ドゥーラが勝利。
強い競馬をしていました。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- よく動くドル円<りん>
- 2023年07月18日
こんにちは、りんです!
週末は暑い日が続きましたね…
そんな中、熱海まで旅行に行ってきました!
向こうのお祭りと時期が被っていて、すごく活気のある街を堪能できました!
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ハンガリーフォリント円 買い
<現在の資金>
¥127,216
先週から+¥4,240
ドル円はイベントごとに方向感がかわり、毎日良く動いているなぁという印象です。
先々週の円高をさらに進行して、先週は138円台まで下げました。
昨日今日の様子を見て、今週どう動くか確認したいと思います。
米株は先々週の調整モードはどこへやらという感じでまた上昇モードへ。
NYダウはまた34000ポイントを付けましたね。
レンジ相場にも見えるので、値動きに逆らわず短期目線のトレードが良さそうです。
<週末の小話>
週末は函館競馬場で函館2歳ステークス、函館記念がありました。
函館2歳ステークスはまさかの10番人気の勝利…驚きですが、2歳はこういうレースも多いので納得感もあります。
函館記念は1番人気ローシャムパークが勝ちました。
例年荒れるレースなので、今年の結果が予想外で驚き…全然荒れない函館記念もあるんですね…
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 突然の円高モード!?<りん>
- 2023年07月10日
こんにちは、りんです!
日曜日に板橋にあるトランポランドでトランポリンをしてきました。
1時間くらい飛んだのですが、すごく全身運動で体が悲鳴をあげています…筋肉痛早い……
たまに体を動かすのは楽しいですね。また行きたいと思います。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
ドル円 買い
ポンド円 買い
ポンドドル 買い
<現在の資金>
¥122,976
先週から-¥1,035
ドル円、金曜日に唐突な円高方面へ!
一気に142円台まで下げたので驚きました。
円安が進行し過ぎていたので、調整なのかな~と見受けられます。
米株も同様に調整モードへ。
先週からそのまま上昇するのかと思っていたのですが、意外な動きでした。
のんびり様子を見つつ短期目線でトレードしたいと思います。
<週末の小話>
週末は福島競馬場で七夕賞が、中京競馬場でプロキオンステークスがありました!
七夕賞は本命にしていた9番人気ククナが2着と大健闘だったのですが、フォーメーションの組み方で万馬券を逃しました…久しぶりに悔しい~~~と叫びました。笑
プロキオンステークスはドンフランキー、強かったですね。
大型馬のダイナミックな走りが好きなのでわくわくしてしまいました。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
新着記事
- 2025.03.17
- 【日本株】芋の安定感<おもち>
- 2025.03.17
- 【海外ETF/日本株】同じ海外株なのにニコさんは上がっているのに<ぱん>
- 2025.03.17
- 再び円安<ワタヤン>
- 2025.03.17
- 【米国株/ETF】ちっちゃく回復<ニコ>
- 2025.03.17
- 【IXJ】も下落基調に<ヒヨコマメ>
- 2025.03.17
- S&P500も「調整局面」入り!<ヒロミン>
- 2025.03.10
- 【日本株】ほぼ波の無いチャート<おもち>
- 2025.03.10
- 【米国株】マイナス転落⤵<ニコ>
- 2025.03.10
- ユーロ160円復帰<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (18)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (12)