- りんの記事一覧
- ドル円、ついに150円目前<りん>
- 2023年10月02日
こんにちは、りんです!
ようやく朝晩涼しくなって、秋らしい気配を感じています。
このまま本格的な秋に突入してほしいところです。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週のドル円はどんどん上昇し、149円台へ。
ドル一強モードに見えます。
ついにドル円150円が見えてきましたね。
この勢いのまま150円へ突入するのか要チェックです。
<週末の小話>
週末はGⅠスプリンターズステークスがありました!
勝ったのはソダシの全妹ママコチャ。
まさかこんなに強いとは思わず驚きでした。
推しのメイケイエールも5着と大健闘。
次がまた楽しみになりました。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023年09月19日
こんにちは、りんです!
この3連休は暑かったですね。9月も半ばをすぎたというのに、こんなに毎日暑いのは本当に体に堪えます、、
今週のから涼しくなるとの予報なので、それを信じて待ちたいと思います。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週のドル円は145~147円で推移。
相変わらずドルが強いですね。。
先週はCPIがありましたが、瞬間上下動があったものの、ほぼ無風に終わりました…PPIも同じくあまり動かず…
今週のFOMCが待たれます。
米株は木・金で大きく動きがありましたが、相変わらず34000ポイント台での推移。
35000ポイントは遠そうですね…。。
<週末の小話>
週末は祝日もあって3日間開催!
中山競馬場でセントライト記念が、阪神競馬場でローズステークスが行われました。
どちらも秋クラシックに繋がる面白いレースでした。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023年09月11日
こんにちは、りんです!
先週は台風の影響もあってすごい雨でしたね……
その日は1日家にいたのですが、朝から雨の音がすごかったです。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週のドル円は火曜日に147円をつけてから、147円台で推移しました。
ドルが強い状態が続いています。
今朝は146円台まで約1円程度落ち、窓開けスタート。
窓を埋めるか否かが注目ポイントになりそうですね。
当面は145~148円のレンジ相場になりそうな気配です。
米株は気持ち軟調。
NYダウは34000ポイント後半だったのですが、少し調整が入ったのか、34000ポイント半ばで停滞しているように思えます。
35000ポイントを超えるのはいつになるのやら……
<週末の小話>
週末は中山競馬場で京成杯オータムハンデが、阪神競馬場でセントウルステークスが行われました。
京成杯は2番人気ソウルラッシュがトップハンデをはねのけての快勝。強い競馬でした。
セントウルステークスはなんと14番人気のテイエムスパーダが勝利。大荒れでした……
鞍上の富田暁ジョッキーは重賞初制覇と嬉しい勝利になりました。
テイエムスパーダの勝利も関係してか、WIN5は1票で4億超え!
歴代5位の高配当だったようです。
本当に夢がありますね!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- 146円台に定着するか<りん>
- 2023年09月04日
こんにちは、りんです!
台風が多発していて、日本列島には直接ぶつからないものの、その影響で雨が降りやすい日々ですね。
今週は雨予報ばかりなので今から憂鬱です。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週は金曜日に米国の雇用統計がありました。
発表前後で相場が大きく動きましたね…
まさか2円くらい動くとは…驚きです。
一時、144円台だったものの、146円台まで回復し、そこから146円台で推移しています。
146円が定着するのか、それともまた上昇するのか、もしくは何か大きなサプライズで下落するのか、様子を見たいです。
しかしこれだけのドル高だと、どうすればドル円が下落するのか、それも気になります。
米株はまた少し強さが戻ってきたように思えます。
NYダウは34000ポイント後半で、35000ポイントも射程圏内に入ってきたように思えます。
どこまで上げてくるのか要チェックですね。
<週末の小話>
週末は新潟競馬場で新潟記念が、小倉競馬場で小倉2歳ステークスが行われました。
新潟記念は3歳馬のノッキングポイントが勝利!
3歳馬の勝利は5年ぶりだったようで、快挙ですね。
2か月半にわたって続いた夏競馬が終わって、とうとう秋だなと…早いですね。
中山競馬場の開催がとても楽しみです!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
- ドル高はどこまで続くのか<りん>
- 2023年08月28日
こんにちは、りんです!
残暑が厳しい日々ですね…今年は9月中は暑いという予測もあり、すごくげんなりしています。
はやく秋になってほしいものです。。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
先週は取引お休み
<現在の資金>
¥130,746
先週はジャクソンホールがありました。
特にサプライズもなく、ドル高が若干進むだけにとどまりました。
本当にドル一強モードと言わんばかりにドルが強いですね。
146円台に入ったドル円はどこまでいくのか…調整で若干円高にふれたら買いという取引が良さそうな気がします。
今年は8月は円安で終わりそうで、ここ数年と同じような動きをしています。
米株は方向感のない動きをしていますね。
先週のエヌビディアの決算には驚きました…翌日最高値まで一気にかけあげましたね。
少し調整に入るかなとみているのですが、持っているエヌビディアをどうするか悩みどころです…
<週末の小話>
週末は新潟競馬場で新潟2歳ステークスが、札幌競馬場でCBC賞が行われました。
どちらも1番人気が勝利と、順当な結果でした。
来週で夏競馬も終わりと考えると早いなぁ・・・と感じます。
もうすぐ中山競馬場開催が始まるので楽しみです!
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
新着記事
- 2025.03.17
- 【日本株】芋の安定感<おもち>
- 2025.03.17
- 【海外ETF/日本株】同じ海外株なのにニコさんは上がっているのに<ぱん>
- 2025.03.17
- 再び円安<ワタヤン>
- 2025.03.17
- 【米国株/ETF】ちっちゃく回復<ニコ>
- 2025.03.17
- 【IXJ】も下落基調に<ヒヨコマメ>
- 2025.03.17
- S&P500も「調整局面」入り!<ヒロミン>
- 2025.03.10
- 【日本株】ほぼ波の無いチャート<おもち>
- 2025.03.10
- 【米国株】マイナス転落⤵<ニコ>
- 2025.03.10
- ユーロ160円復帰<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (18)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (12)