- ニコの記事一覧
- 【ETF自動売買】少しずつ回復(してくといいなぁ)<ニコ>
- 2022年11月28日
こんにちは、ニコです。週末、初めての冬キャンプに行ってきました。冬キャンプした友人がいたのでかなりてきぱき、快適にすごせました。タープ内にこたつを設営し、鍋を囲んだ経験に驚きと充実感🍲
現在のポジション
先日まで週明けひやひやしながらブログを書いておりましたが、落ち着いていることに、少し不安もありつつ、少しずつ回復していることに嬉しさも。ロイターのニュースによると、米国では、サンクスギビングデー明けのブラックフライデーのオンライン消費が過去最高額となったとか。インフレ下でも消費が伸びていることに、期待感がありますね。
<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-93,173円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
◆2022.11.28. 11:00AM時点:評価損益:-93,173円(先週より+10,607円)
- 【ETF自動売買】落ち着いていて逆にこわい<ニコ>
- 2022年11月21日
こんにちは、ニコです。先週末、Nintendo switchのポケモン新作ソフトが発売されましたね。そのプロモーションもあってか、ここ最近ポケモンのコラボをよく目にします。うちの子どもがいま絶賛ポケモンにはまっているせいもあり、気になってしまうのもあるかもしれません🐹⚡
現在のポジション
<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-103,780円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
◆2022.11.21 10:50AM時点:評価損益:-103,780円(先週より-877円)
- 【ETF自動売買】ここから好転してほしい<ニコ>
- 2022年11月15日
こんにちは、ニコです。
週末、二女の七五三のお詣りを済ませ、イベントを控えてなんとなくソワソワしていた気持ちも少し落ちついた感じです。神主さんからいただいた言葉のとおり、若竹のように真っ直ぐ、すくすく育ってほしいものです。
現在のポジション
先週の米消費者物価指数が予想より下回ったことで、金融引き締めが鈍化するのでは、との期待から米国株は上昇しました。先週半ば372くらいまで落ち込んでいたのですが、指標発表後は、388に伸び、最高399近辺まで上昇しました。現在は、394.64。これまで一時上昇してもあまり期待は持てなかったのですが、少し好転の兆しと捉えたい。。。
<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-102,947円
———
◆年度開始時:137,748円(証拠預託金:296,834円-損益:-159,086円)
◆2022.11.15 10:40AM時点:評価損益:-102,947円(先週より+34,987円)
- 【ETF自動売買】構えていたより動かなかった<ニコ>
- 2022年11月07日
こんにちは、ニコです。11月に入り、秋らしい気候が続いているので、自転車でひとっぱしりするのが最近ブームです。
現在のポジション
先週のFOMCでまた大きくマイナスに動くかと構えていたのですが、恐怖を感じるほどにはならずとりあえずよかったです。しかし、この後米の中間選挙もあるので、引き続き様子見です。
<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-137,891円
———
◆年度開始時:137,748円(296,834円/損益含)
◆2022.11.7 11:00AM時点:評価損益:-137,891円
- 【ETF自動売買】アラートが消えてひと安心…だけど<ニコ>
- 2022年10月31日
こんにちは、ニコです。週末いいお天気でしたね。地域のお祭り、イベントが多かったので自転車でフラフラ遊びに行きました。
現在のポジション
下がり続けていたS&P500がこの2週間くらいじりじりと上がり、やっとアラート点灯が消えました。が…今週FOMCがあるので、油断はできません。
<約定済み>
【S&P500 ダブルヘッジャー】
・実現損益:+1,965円(2021.12.28にすべて約定)
【日経レバ_スリーカード】
・実現損益:+3,800円(2022.3.25にすべて約定)
【TOPIX連動ETF_追尾】
・実現損益:+2,390円(2022.6.6)
【MSCIワールド スリーカード】
・実現損益:-1,793円(2022.8.11)
———
<現在の保有銘柄>
【S&P500 ETF 買い】
・評価損益:-118,180円
———
◆年度開始時:296,834円
◆2022.10.31 11:00AM時点:296,834円/評価損益:-118,180円
新着記事
- 2023.09.19
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023.09.19
- さらに円安<ワタヤン>
- 2023.09.19
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023.09.19
- アーム祭りの後の寂しさに♫~<ヒロミン>
- 2023.09.19
- 【VT】配当金がありました<ヒヨコマメ>
- 2023.09.11
- ドル円足踏み状態<ワタヤン>
- 2023.09.11
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023.09.11
- 【海外ETF/日本株】何とかキープしてほしい100万円<ぱん>
- 2023.09.11
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023.09.11
- ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)