- ヒヨコマメの記事一覧
- 円安基調の復活で、なんとか持っている状況<ヒヨコマメ>
- 2022年10月03日
おはようございます! ヒヨコマメです。
米国株の下落基調が、投資中のETFにも当然影響を及ぼしています。
まずバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は先週頭に1株=80ドルを割り込み、現在は79ドルまで下落してしまいました。iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、現在1株=75ドル半ばとかろうじて先週とほぼ変わらない水準ですが、上昇の気配は感じられません。
9/22の日銀による為替介入から1週間ほどたち、米ドル円は再び145円に近づいてきたおかげで、円ベースの総資産額は382,647円。先週と比べて、200円程度のマイナスに抑えられています。
- 下落が止まらない……<ヒヨコマメ>
- 2022年09月26日
おはようございます!ヒヨコマメです。
9月半ばからの下落基調が止まりません。まずバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、9/12に1株=90ドルを付けていましたが、いまは1株=80ドル半ばとなり、2週間で約10ドルも下落となっています。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)のほうも、やはり9/12の1株=82ドルを境に下落。現在は、75ドル半ばなので、7ドルほど下落してしまいました。
おかげで現在の円資産は先週より1万円ほど減り、382,888円となりました。先週は日銀による為替介入もあり、円安基調が終わるかもしれない可能性を考えると、株価が相当上昇しない限り、円ベースの資産の増加はあまり期待できないかもしれません。
- 30万円台に逆戻り<ヒヨコマメ>
- 2022年09月20日
おはようございます! ヒヨコマメです。
先週、資産が円ベースで40万円を超えたと喜んでいたのもつかの間、この1週間の米株の下落基調にすっかり引っ張られています。
まずバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、1株=90ドル台まで復活したにもかかわらず、その後下落しし、現在は85ドル半ばと1週間で5ドルほどマイナスとなりました。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)も、一時期82ドルを超えましたが、それ以降は下落となり、現在は78ドル半ばとなっています。おかげで現在の資産は393,984円と、先週より8,000円ほどマイナスとなってしまいました。
- 40万円突破!<ヒヨコマメ>
- 2022年09月12日
おはようございます! ヒヨコマメです。
先週、このまま下落基調が続くのではないかと懸念されていたバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)と iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETFですが、週末に大きく回復してくれてました。
まずバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、週前半に1株=86ドルを割る場面もあったものの、週末に89ドル半ばまで大きく戻しています。 iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)も78ドルを切った後、81ドル半ばまで回復となりました。
おかげで円資産は先週より13,000円もプラスとなり、初の40万円を突破しました。
- 積み上げたものがチャラに<ヒヨコマメ>
- 2022年09月05日
おはようございます!ヒヨコマメです。
米ドル円が24年ぶりの水準となる140円となりましたが、株価不調のおかげで、先週の成績は芳しくない状況です。
まずバンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)は、8月中旬からの下落基調がいまだ止まらず、現在は1株=86ドル半ばと、7月半ばの水準まで戻してしまいました。
iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)についても、8月半ば以降から続く下落基調のおかげで80ドルをとうとう割り込み、現在は78ドルまで落ち込んでいます。これは6月下旬と同じレベルです。いずれも、この1~2カ月で積み上げてきたものがすっかりなくなってしまいました。
円安なのでかろうじて1700円程度のマイナスで済んでいますが、もしここで急に円高に振れてしまうと、株価が戻らない限り、大きな損失となりそうです。
新着記事
- 2023.06.05
- ドル円140円台は定着するのか<りん>
- 2023.06.05
- 豪ドル上昇<ワタヤン>
- 2023.06.05
- 【ETF自動売買】あと6万!<ニコ>
- 2023.06.05
- 【海外ETF/日本株】日本株チャンス?2週連続で残高が過去最高<ぱん>
- 2023.06.05
- 日本株の調子が良いですね<シャケ男>
- 2023.06.05
- エヌビディアが1兆円クラブ入り!生成AIバブル?<ヒロミン>
- 2023.06.05
- 【VT】もレンジ相場崩れる??<ヒヨコマメ>
- 2023.05.29
- ドル円は140円台へ!<りん>
- 2023.05.29
- 利益は少しマイナスに<シャケ男>
- 2023.05.29
- ユーロ円上昇<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年6月 (7)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)