- とんでも銘柄・天然ガス<りん>
- 2023年01月30日
こんにちは、りんです!
先週は東京でも雪がぱらつきましたね。
全く積もらなかったので交通機関等の混乱がなかったのは本当によかったなぁと思いました。
さて、先週の取引の結果は?
<先週注文した銘柄>
スポット金 KO ベア(下落)
スポットシルバー KO ベア(下落)
<現在の資金>
¥112,261
先週から-¥5,051
先週は特に大きなイベントもなく、米国株(NYダウ)はその前週の木・金の下落くらいは1週間かけて戻し、堅調な相場でした。
ドル円はゆるやかにレンジ相場になってきたように見えます。
それでも129~130円台と1円を行ったり来たりしているため、レンジ相場になってもかなり大きな動きをしているように見えます。
今週はオープン後130円になりましたが、どう動いていくのでしょうか・・・
130円が定着するのか要チェックですね。
今週オープン後の市場を見ていましたが、天然ガスが大きな下窓でオープンしました。
Twitter等を見ていると結構な悲鳴が・・・笑
本当にとんでも銘柄だなと感じます。笑
約半年で値段が半分を切っているのも恐ろしい・・・
短期売買向きの通貨ですがボラティリティが大きいので面白いです。
リスク管理がきちんとできる人であればお勧めしたい銘柄ですね。笑
<週末の小話>
週末は日曜日に中京でシルクロードステークスが、東京で根岸ステークスがありました。
今回はどちらもしっかり人気上位馬が勝ち切りでした。
特にシルクロードステークスは大幅斤量増の牝馬、ナムラクレアが快勝。
これはGⅠの高松宮記念にも期待ができます。
今年は短距離馬が充実しているので面白いレースが期待できますね。
根岸ステークスは圧倒的な1番人気のレモンポップが勝ちました。
2着のギルデッドミラーもすごくいい内容で、個人的に2月のフェブラリーステークスではギルデッドミラーの方を買いたいなと思います。
では、今週も1週間頑張りましょう(*’ω’*)
新着記事
- 2023.03.20
- 【海外ETF/日本株】為替も日本株も不調だけど米国株でカバー<ぱん>
- 2023.03.20
- 【ETF自動売買】まだまだ不安な様子<ニコ>
- 2023.03.20
- 不安定な相場<ワタヤン>
- 2023.03.20
- 今は焦らず冷静に投資する時期<シャケ男>
- 2023.03.20
- 2円の円高は大きい<ヒヨコマメ>
- 2023.03.20
- 金融不安がテック株の追い風に!<ヒロミン>
- 2023.03.13
- 【海外ETF/日本株】株価と為替でダブルのダメージ<ぱん>
- 2023.03.13
- シリコンバレー銀行の破綻は今後にどう影響するのか<りん>
- 2023.03.13
- 耐える時期…<ワタヤン>
- 2023.03.13
- 【ETF自動売買】またプレアラート点灯<ニコ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年3月 (20)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)