- 米ドルカナダドル売り損失拡大<ワタヤン>
- 2022年09月26日
こんにちは。ワタヤンです。現在のドル円価格は143.70円程度。先週は日銀の介入で140円台まで下落しましたが、あっという間に戻ってきました。円安というより強いドル高に動いています。豪ドル円は93.70円、カナダドル円は105.70円程度です。
仕掛けているトラリピのうち、ユーロ円はマイナスが消えたのですが、米ドルカナダドル、豪ドルNZドルが先週よりさらに上昇しており、含み損は過去最大を記録しています。9/30までに黒字に戻るのは難しいか…
トラリピ全体での利益確定は先週合計15,319円。損失を埋めるには全然たりませんが、借金を返すようにコツコツ利益を積み重ねてほしいです。
<ポジション>
米ドルカナダドル 平均価格1.33062 34,000通貨売り
豪ドルNZドル 平均価格1.11253 30,000通貨売り
<時価評価額>
519,227円(前回より-68,063円)
※2020年4月1日より資金500,000円でスタート
※※2021年10月1日より資金591,506円で再スタート
新着記事
- 2023.09.19
- CPIは無風・・・<りん>
- 2023.09.19
- さらに円安<ワタヤン>
- 2023.09.19
- 【S&P500 ETF】とりあえず一勝<ニコ>
- 2023.09.19
- アーム祭りの後の寂しさに♫~<ヒロミン>
- 2023.09.19
- 【VT】配当金がありました<ヒヨコマメ>
- 2023.09.11
- ドル円足踏み状態<ワタヤン>
- 2023.09.11
- ドル円はレンジ相場入り?<りん>
- 2023.09.11
- 【海外ETF/日本株】何とかキープしてほしい100万円<ぱん>
- 2023.09.11
- 【ETF自動売買】あと一勝負仕掛ける?<ニコ>
- 2023.09.11
- ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年9月 (17)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)