株式会社アドライフ

投資日記

エヌビディア、時価総額3兆ドル回復!<ヒロミン>
2025年05月19日

こんにちは!米国ハイテク株投資家のヒロミンです。いやあ先週の米国株市場は、大きく上昇しましたね。主要3指数およびラッセル2000は、そろって週間で大幅に上昇、なかでもハイテク株比率の高いナスダックは7%を超えて急伸です。

ダウ平均 42,654.74 △3.41%
S&P500 5,958.38 △5.27%
ナスダック 19,211.10 △7.15%
ラッセル2000 2,113.25 △4.46%

(ナスダック=過去1年)

これでナスダックは4月8日に付けた直近安値から、25.83%の上昇となりました。

主要な個別ハイテク株も先週は軒並み大幅上昇です。上昇率の高い順に並べてみると….

アーム 135.96 △17.41%
テスラ 349.98 △17.34%
エヌビディア 135.40 △16.07%
ヴィストラ 156.62 △15.37%
マイクロン 98.00 △14.14%
AMD 117.17 △13.93%

パランティア 129.52 △10.42%
ブロードコム 228.61 △9.80%
アルファC 167.43 △8.45%
メタ 640.34 △8.08%

このように半導体株の急上昇が目立ちます。なかでも先週ジェン・スン・ファンCEOがトランプさんに同行してサウジアラビアを訪れていたエヌビディアは、4月4日に付けた直近安値から早くも43.57%も上昇、時価総額は3兆ドルを回復しました。フゥ~

(エヌビディア=過去1年)


さらにパランティアも急速に株価を戻しています。同社の株価は4月4日に付けた直近安値から75%も戻しているうえ、先週は2日連続で過去最高値を更新しました。フゥ~、スピードスター!

(パランティア=過去1年)

現在、関税政策、移民対策、政府効率化政策とトランプ政権による悪材料が進行中ですが、ここを乗り切れば、秋口から年末にかけては、利下げ、減税と今度は良い材料は期待できます。

そこまでの夏場、どう乗り切るか?注目です。

新着記事

2025.06.23
ユーロ円が…<ワタヤン>
2025.06.23
【海外ETF/日本株】株主優待の使い道<ぱん>
2025.06.23
【米国株/ETF】今週はどうなるでしょうか。<ニコ>
2025.06.23
やはり下落基調に<ヒヨコマメ>
2025.06.23
トランプ参戦で完全リスクオフに!?<ヒロミン>
2025.06.16
【米国株/ETF】資産が増えた!<ニコ>
2025.06.16
ユーロ円上昇<ワタヤン>
2025.06.16
【海外ETF/日本株】先週買った株のその後<ぱん>
2025.06.16
上昇基調が続いていたのに<ヒヨコマメ>
2025.06.16
中東情勢緊迫化で株価急落!<ヒロミン>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact