- ナスダック最高更新、エヌビディアはダウ銘柄に!
- 2024年11月05日
こんにちは!米国ハイテク株投資家のヒロミンです。いやあ、いよいよ大統領選ですね。どうなることやら、無事に決着がつけばいいのですが…
さて先週の米国株市場は、主要3指数そろって週間で下落しました。とはいえ、ナスダックがついに3カ月ぶりに最高値を更新したほか、エヌビディアがとうとうダウ銘柄に採用されるなど、いいニュースもありました。
ダウ平均 42,052.19 ▼0.1%
S&P500 5,728.80 ▼1.4%
ナスダック 18,239.92 ▼1.5%
(ナスダック=過去1年)

ハイテク大手の決算も一通り終わりました。結果はおおむね良かったと思いますが、株価はなぜか明暗がわかれました。
週間の騰落率はこちら….
AMD 141.86 ▼9.2%
テスラ 248.98 ▼7.5%
パランティア 41.92 ▼6.6%
エヌビディア 135.4 ▼4.3%
マイクロソフト 410.37 ▼4.2%
アップル 222.91 ▼3.7%
アーム 141.48 ▼1.6%
メタ 156.16 ▼1.1%
アルファC 172.65 △3.4%
アマゾン 197.93 △5.4%
この通り、アルファベットとアマゾンは好決算がきちんと評価された格好です。
(アルファベットC=過去1年)

(アマゾン=過去1年)

もっともアームの決算だけはまだ残っています。6日(水)は注目です。
新着記事
- 2025.03.17
- 【日本株】芋の安定感<おもち>
- 2025.03.17
- 【海外ETF/日本株】同じ海外株なのにニコさんは上がっているのに<ぱん>
- 2025.03.17
- 再び円安<ワタヤン>
- 2025.03.17
- 【米国株/ETF】ちっちゃく回復<ニコ>
- 2025.03.17
- 【IXJ】も下落基調に<ヒヨコマメ>
- 2025.03.17
- S&P500も「調整局面」入り!<ヒロミン>
- 2025.03.10
- 【日本株】ほぼ波の無いチャート<おもち>
- 2025.03.10
- 【米国株】マイナス転落⤵<ニコ>
- 2025.03.10
- ユーロ160円復帰<ワタヤン>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2025年3月 (18)
- 2025年2月 (21)
- 2025年1月 (18)
- 2024年12月 (15)
- 2024年11月 (20)
- 2024年10月 (17)
- 2024年9月 (25)
- 2024年8月 (20)
- 2024年7月 (21)
- 2024年6月 (14)
- 2024年5月 (19)
- 2024年4月 (24)
- 2024年3月 (19)
- 2024年2月 (17)
- 2024年1月 (18)
- 2023年12月 (17)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (23)
- 2023年5月 (29)
- 2023年4月 (20)
- 2023年3月 (23)
- 2023年2月 (24)
- 2023年1月 (29)
- 2022年12月 (24)
- 2022年11月 (23)
- 2022年10月 (27)
- 2022年9月 (24)
- 2022年8月 (25)
- 2022年7月 (12)