- 為替の影響で資産は増えているようですが<ヒヨコマメ>
- 2023年11月13日
おはようございます! ヒヨコマメです。
先週は再び米ドル円が円安基調となり、152円台に近づいてきました。おかげで円ベースでは資産が6,000円ほどプラスの448,887円となっています。しかしドルベースで見ると、大きな変化はないものの、微妙に明暗が分かれる結果となりました。
特に大きな変化がなかったのは、バンガード・トータル・ワールド・ストックETF(VT)です。現在1株=94ドル後半と、先週とほぼ同水準を維持しています。 一方、iシェアーズ グローバル・ヘルスケア ETF(IXJ)は、一時期1株=80ドルを割る水準まで下落しました。現在は80ドル半ば場まで戻したものの、2本のETFのトータルでは先週より数ドルほどマイナスとなりました。
やはり為替の影響だけが理由によるプラスでは、本当に資産が増えた実感がどうしても湧きません……。
新着記事
- 2023.12.04
- ドル円ユーロ円下落<ワタヤン>
- 2023.12.04
- 【ETF S&P500】切るに切れない②…<ニコ>
- 2023.12.04
- 【海外ETF/日本株】タイETFのマイナスが拡大<ぱん>
- 2023.12.04
- VIX指数は最低レベル。好調ですが…<ヒロミン>
- 2023.12.04
- 【VT】あと少しで3桁<ヒヨコマメ>
- 2023.11.27
- 【ETF S&P500】切るに切れない…<ニコ>
- 2023.11.27
- 【海外ETF/日本株】三週連続純資産最高に<ぱん>
- 2023.11.27
- ユーロ円、ドル円撤退戦②<ワタヤン>
- 2023.11.27
- 今年の主役2銘柄が上場来高値更新!<ヒロミン>
- 2023.11.27
- VTの100ドル台が視野に<ヒヨコマメ>
カテゴリ
執筆者一覧
アーカイブ
- 2023年12月 (5)
- 2023年11月 (21)
- 2023年10月 (29)
- 2023年9月 (22)
- 2023年8月 (23)
- 2023年7月 (27)
- 2023年6月 (25)
- 2023年5月 (34)
- 2023年4月 (23)
- 2023年3月 (27)
- 2023年2月 (28)
- 2023年1月 (34)
- 2022年12月 (28)
- 2022年11月 (27)
- 2022年10月 (32)
- 2022年9月 (28)
- 2022年8月 (30)
- 2022年7月 (14)