株式会社アドライフ

投資日記

ヴァージンは宇宙ゴミと化すのか?<ヒロミン>
2023年09月11日

こんにちは!米国株投資家のヒロミンです。いやあ、9月に入ってようやく酷暑が柔らだと思ったら、今度は急速に涼しくなって来ましたね。夜になるとコオロギやカエルの大合唱です。

さて先週の米国株市場は長期金利の高止まりに原油高が加わり、基本的に調整の週となりました。9月は軟調というジンクスは健在です。主要3指数の週間騰落率はこんな感じ….

ダウ平均 34,576.59 ▼0.7%
S&P500 4,457.49 ▼1.3%
ナスダック 13,761.53 ▼1.9%

ナスダックは3週間ぶりにマイナスに沈みました。

(ナスダック=年初来)

私に保有銘柄では明暗がはっきり分かれました。

週間騰落率で並べると….

(マイナスのグループ)

ヴァージン 2.29 ▼11.24%
エヌビディア 455.72 ▼6.1%
アップル 178.18 ▼6.0%
ヌー 6.81 ▼4.2%
マーベル 55.74 ▼3.8%
メルク 109.05 ▼0.7%

(プラスのグループ)

マイクロソフト 334.27 △1.7%
テスラ 248.5 △1.4%
アルファC 137.2 △0.3%
アマゾン 138.23 △0.1%

というわけで全体的には資産は目減りしたものの、先週も円安が147円台まで進んだことに助けられて、思ったよりも少ない損失で済ました。

それにしてもヴァージン・ギャラクティック―(SPCE)は本当にどこまで下がれば気が済むのか?こんなボロ株見たことありません。このまま宇宙ゴミと化して宇宙の彼方に消えてしまうのでしょうか?戒めの意味で持ち続けていますが、それにしても呆れます。

(ヴァージン・ギャラクティック―=過去5年)

今週はインフレを占う指標が目白です。

13日(水)には8月の消費者物価指数(CPI)、翌14日(木)には同じく8月の生産者物価指数(PPI)と小売売上高が発表されます。

そうそう、その前に明日12日(火)にはアップルの新製品発表会がありますね。中国国内での使用禁止規制で先週は▼6.0%と大きく下げただけに、大きく反発できるのか注目です。

新着記事

2025.04.21
【日本株】そろりそろりと復調のきざし<おもち>
2025.04.21
ノックセック下落中<ワタヤン>
2025.04.21
【海外ETF/日本株】先週はプラスだったのに<ぱん>
2025.04.21
【米国株/ETF】円高が進んでる<ニコ>
2025.04.21
円高のおかげで資産は7,000円減<ヒヨコマメ>
2025.04.21
トランプ政権3カ月、歴代最大の株安に!<ヒロミン>
2025.04.14
【米国株/ETF】グラブまで下がってきたよ<ニコ>
2025.04.14
【日本株】乱高下が止まらない<おもち>
2025.04.14
ノックセック大幅下落<ワタヤン>
2025.04.14
【海外ETF/日本株】怖くて買い増せないんだけど、勇気を下さい<ぱん>

カテゴリ

執筆者一覧

アーカイブ

タグ

お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ
03-5368-1890

※現在、新型コロナウィルス感染症対策として、
全スタッフ在宅勤務を推奨しております。

メールフォームからのお問い合わせ
Contact